かわいいお客さんが来てくれました!!
生後3カ月のわんちゃんです!
ユニットを元気に走り回りました!!
みんなメロメロです・・・。
また遊びに来てくれるそうなので、待っていますね(*^。^*)
こちらは、「亀のコチちゃん」です。職員のペットです。
下亀田紀行、にちなんで、縁起良く、紅白の床を歩いてもらいました。
絵手紙教室のはじまり、はじまり~♪♪
こんなものも・・・
「奥会津金山かぼちゃ」
以前入居していた方のご家族が、下さいました(*^。^*) うれしい!
初めての方もいきいきと描いて下さっています。特に、Sさんは安達先生に「とても色にこだわりがある方で、素晴らしいです。」とのお言葉を頂きました。
Mさんのやさしい笑顔が素敵です。
そんなに「栗ご飯」が人気なんですね!という訳で、
じゃ~ん、栗ご飯になりました。機能訓練指導員Hさんが、上手に剥いてくれました。はぎ・ききょうユニットでおいしい栗ご飯にしてくれました。
先生は「いい栗じゃないからおいしいか分からないわよ~。」と持参してくれましたが、なんのその!甘くてほくほくで、とってもおいしかったですよ!
今回も大満足の絵手紙教室でした。
終了してからのミーティングでは、生活相談員も参加させて頂き、絵手紙教室に参加していた入居者さんで8月と9月に亡くなった2名の方を偲びました。
「いつもにこにこして描いてくれていたよね~。印象深いよね。」
「亡くなる2週間前だったのに、教室に参加してくれて・・・よく描いてくれたね。その時もどこが痛かったのか、痛い、痛いって言いながら描いていたね。」
「無欠席でいつも楽しみに参加してくれていたね。この顔を見ると、私たちも元気もらえたね!」
と先生方も口々に思い出を語り合って下さいました。この時間を大切にしていきたいです。
Nさん、Uさん、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
平成27年 9月30日16:00より、「平成27年度 第2回 伝達研修」が開催されました。
伝達研修とは、『外部研修に参加した職員が習得してきた知識や技術を職員全体に伝達し、それを共有する』事が目的の研修です。
平成27年度(今年度)は、7・9・11・来年2月と、計4回研修計画にもりこまれています。1回の伝達研修で職員3名が講師を務めます。
今回の報告です。
まず初めは、介護職員Wさんの「平成27年度福祉職員キャリアパス生涯研修課程初任者研修」です。
チームアプローチの必要性や、多職種連携のためのノウハウなど、学んできた事を丁寧に発表してくれました。初任者、とは言いますが、誰にでも、そしてどの職種にもあてはまる内容です。
キャリアデザインについての意義や必要性は、特に重要に思います。
「学び感じた事は、職員が自ら歩んできた道を振り返り、また、新たな知識や体験を通して、自らの将来像を描き、職業人生の意味を深め、その価値を高める事が自らが働き続ける力になる・現状の自分と将来像のギャップを埋めていく事が大切」というWさんの最後のまとめは、事後のアンケートでもっとも反響を呼びました。
次に、事務Eさんの「マイナンバーについて」
タイムリーな、そして、みんなに共通する話題として挙がったのが、「マイナンバー」です。今回の説明で、仕組みがよくわかりました。職員は10月になったらすぐ、事務にマイナンバーを提出しましょう!
最後は、私生活相談員Sの 「特別養護老人ホームとは?その内容と現状 そして郡山市の状況」です。
料金の仕組みや申込みから入居までの流れ、下亀田紀行以外にはどんな施設があって、どんな人が生活しているのか??・・・などを、みんなで学びました。
今年の制度の改正で、9月から1ヶ月に6万円も利用料が上がった方もいる、との説明に、みんな困惑していました・・・。現実は厳しいです。信頼されるサービスを提供していかなければならないですね。
というわけで、次回は11月です!多くの職員の参加をお待ちしています!