スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

2/29 お弁当出前(ショートステイすすき)

2月29日(月)すすきユニットにて、出前の日でした。

P1310404_R

皆さん黙々食べています…今回は、お弁当の出前でした。

P1310392_R P1310395_R

P1310398_R  P1310401_R

P1310403_R P1310400_R

ほとんどの方が『幕の内弁当』を頼まれました。そんな中Nさんはミックスフライ弁当★

幕の内弁当の方が豪華に見えたのか少々不服そうなNさんでした…(笑)

男性の方が多く、量が多かったのですがとてもいい食べっぷりでした!

次回の出前の日をお楽しみに~♪

2/26 オカリナサークル「トライアングル」の皆さんによるミニ演奏会♪

 

午後のひととき、オカリナサークル「トライアングル」の皆さんが、また、顔を見せてくださいました(^o^)

P1310309.web

 

 

ユニット各所を廻って、きれいな音色を響かせてくださいました。

P1310319.web

うれしくって、ついつい顔がほころびます。あんまり気持ちが良くて、ウトウト・・・してしまう方も?

P1310342.web P1310352.web

 

いつもの場所で、素敵な音楽が聴ける・・・とっても贅沢な気分ですね。

その後のおやつとお茶も、一段とおいしく感じられたのではないでしょうか。

 

「トライアングル」の皆さんは、今年5月に郡山文化センターで演奏会があり、これからたくさんお稽古があるそうです。今度来る時は5月下旬からなら・・・とおっしゃってくださいました。

たくさんお稽古をして演奏会が無事に終わりほっと安堵された頃・・・ぜひまたいらしてくださいね。

5月・・・春の気持ち良い陽射し、心地よい風に、オカリナはぴったりだと思います。

先生方の笑顔もとても癒されます(*^_^*)

本当にありがとうございました!!!

 

2/27 きんつば(おみなえし・くずのはな)

おみなえし・くずのはなユニットの今月のおやつ作りは「きんつば」です。

あんことさつま芋の2種類を作りました。

P2271552_R P2271556_RP2271560_R P2271562_R

企画を担当した職員Kさんによると「完成形はきんつばとほど遠いものになってしまったが、味はおいしくできた。」となかなか好評だったようです。

 

職員研修「平成27年度 第4回 伝達研修」

伝達研修とは、『外部研修に参加した職員が習得してきた知識や技術を職員全体に伝達し、それを共有すること』が目的の研修です。

平成27年度(今年度)は、昨年7月・9月・11月・今回、と計4回が研修計画にもりこまれています。1回の伝達研修で、3名の職員が講師を務めます。

 

では、今回の報告です。

まず、介護職員のKさんとHさんによる、『腰痛の予防知識と自己管理法』です。

P1310176.web P1310187.web

介護現場の職員にとって、腰痛は大きな問題です。今回はその腰痛を防ぐために自分で普段から出来る事は何か、について、実技を交えて行ないました。(右の写真は、物を取る時の姿勢、です・・・きちんと姿勢を意識して、腰を落としてとらないと、ぎくっ!とくるかも?)

実施後のアンケートではかなりの反響がありました。腰痛に悩む職員や、将来への不安を抱える職員はとても多い事に気づかされました。

実技の次の日は筋肉痛になっていた職員もいました。毎日習慣化することで、腰部がストレッチでやわらかくなり、適度な筋肉がつきます。ぜひ継続しましょう!

 

次は、前回研修で、反響が大きかったKさんの『現場で活きるケアプランの作り方』をアンコールして実施して頂きました。

P1310189.web

Kさんは、介護員と施設介護支援専門員(ケアマネージャー)を兼務しています。

一緒に働いていても意外と知られていない施設での介護支援専門員の仕事の内容から、介護支援専門員の資格を取るまでの実際の流れ、アセスメントの重要性と具体的な書き方、そのアセスメントがあってこそ入居者ひとりひとりに有効な施設ケアプランができ、多職種協働できること・・・。とてもわかりやすく説明して下さいました。

みんなの心に残ったのは、「介護と介助の違い」。忘れないようにしましょうね(*^^)v

 

最後は、私、生活相談員Sによる『初めての入居者(家族)と信頼関係をつくるには』です。

事前情報だけに捉われず、担当職員として初めて接する際に、入居者およびそのご家族と丁寧にインテークができるよう、ロールプレイを交えて実施しました。

P1310198.web

 

ロールプレイは初めて体験する職員もいましたが、とても上手に感情移入して演じていました。演じる中で、「こんなふうに対応されると、こんな気持ちになるんだ~」と気づきもあったようです。

事前情報を、“先入観”、にせず、丁寧に信頼関係を築いていきましょう(*^_^*)

 

今年度の伝達研修はこれで最後でした。のべ12名の講師になって下さった職員の皆さん、ありがとうございました!

「外部研修に行っただけだと、行ったら終わり、になっちゃうけど、戻って伝達研修をしなきゃと思うと、自分が講師にならなきゃならないので、よけい勉強になります。」と言ってくれた職員がいました。

皆さん、ぜひまた来年度、素敵な講師になって下さいね(^o^)