日中に、2階のユニットで火災が発生した場合を想定して、防火訓練を行ないました。
避難している皆さんです。みんな、汗だく・・・。
防火訓練には、「防火に関わる機器全体の点検」や「通報などの手順や実際の避難誘導の仕方を確認する」など、きっといろいろ目的があると思いますが、
“何か不測の事態が起きた時、「職員は入居者様の命を守らなければならない使命がある」という事を再認識する”
という意味合いも強いのかなと思います。火事が起きるかもしれない、なんて、普段は考えもしません。防火訓練の時だけは、はっ、とさせられます。
いつもお世話になっている町内会の有志の皆さんです。本当にお世話になります。
新人職員を中心とし、消火器の実際の使用について練習しました。
初期消火の大切さを学びました。