スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

11月 おやつ作り(はぎ・ききょう)

◆11/9(月) フルーチェ

PB090857_R PB090850_RPB090847_R PB090855_R

 

◆11/24(火) ヨーグルトパンケーキ

ホットケーキミックスとヨーグルトを混ぜるだけの簡単レシピです♪ ヨーグルトがたくさん入っているので酸味が強くさっぱりとした味で、生地はもちもちでした。

P1290108_R P1290122_RP1290113_R P1290117_RP1290147_R P1290152_RP1290142_R P1290140_R

 

11/20 餃子の皮のピザ(料理クラブ)

今日の料理クラブは、「餃子の皮を使ったピザ」作りです。

皮にケチャップを塗って、ベーコンやたまねぎ、チーズなどの具材を好きなだけのせてもらいました。

PB200967_R PB200964_RPB200956_R PB200958_RPB200959_R PB200971_R

控えめにかわいらしくのせる方。

具だくさんで、もうこれ以上のせられそうにないのに器用に積み重ねていく方、様々でした。

ホットプレートで焼くと、施設中にチーズの焦げたいい香りが♪

PB200976_R PB200981_RPB200979_R PB200987_R

Uさんは「お煎餅みたいでおやつにぴったり」とおかわりしていました。

来月の料理クラブは、クリスマスケーキを作ります☆ お楽しみに♪

 

11/18 11月生まれ誕生会&近森歌謡ボランティア♪(後編)

 

「近森歌謡ボランティア」の皆さんによる歌謡ショーが始まりました!

皆さんを惹きつける司会の先崎さん、皆さんの衣裳、そして歌・・・、とても素晴らしかったです。

P1280959.web P1280966.web

 

P1280969.web P1280994.web

 

P1280998.web P1280992.web

歌謡曲以外にも、オリジナル曲を披露して下さいました。とても素敵でした。

 

P1280991.web P1280981.web P1280975.web P1280988.web

『高校三年生』 『北国の春』は、みんなで大合唱しました。普段お部屋にいる事が多いNさんが、大きな声で楽しそうに歌われているのがとても印象的でした。

 

P1290003.web P1290007.web

施設長から感謝状と、Nさんから記念品そして「ありがとう、またお待ちしています。」の言葉が贈られました。

 

P1290009.web

 

Nさん、良かったですね!

11/18 11月お誕生会&近森歌謡ボランティア♪(前編)

 

下亀田紀行は、なぜか?今月11月は慌ただしく、忙しい月になっております・・・。

そんな忙しい中の『お楽しみ』の日が、今日でした。

昼食に、おいしいおいしい “ はらこ飯 ” が登場・・・みんな大喜び❤

 

一休みしたら、今度はイベントが始まりました ・・・ わくわく・・・♪

まずは、11月生まれの誕生者のみなさんをお祝いしました!!

 

今月は誕生者の皆さんが多くいらっしゃいました!

P1280934.web P1280937.web P1280939.web

P1280941.web P1280946.web P1280948.web

P1280949.web P1280954.web

 

担当職員手作りの王冠をしてお祝いしてもらったTさん、とっても素敵でした。

笑顔で喜ぶ方・・・

思わず感涙!の方・・・

恥ずかしそうに照れる方・・・

いろいろな表情に、職員も元気を頂きました。最高齢は97歳!

 

歳を重ねる事は、決して、容易な事ではないな~、と思います。

いつも健康!と、調子が良ければいいのですが、今回の誕生者の皆さんの中にも、最近まで入院されていた方や、現在も体調が万全ではない方もいらっしゃるので、余計にそう思うのです。

それでも、無事に誕生日を迎え、その日には自分が好きな献立を味わい、担当職員に祝ってもらって・・・・、

こうして誕生会には馴染みの皆さんや、職員に盛大にお祝いされている皆さんを見る事ができると、

歳を重ねる事は本当にいろいろあるけれど、また次の年を無事に迎えられるよう決意を新たにできるのかな、そのお手伝いがしたいな、と思うのです。

11月生まれの皆さんとそのご家族の皆様、本当におめでとうございました。

 

さあ、つぎはいよいよお楽しみ!歌謡ショーの始まりです。