スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

☆ 七夕飾り ☆

各ユニットで色とりどりに揺れていた七夕飾りも、もう終わりの時期になってきました。

竹が乾燥し、だいぶ軽くなりました ・・・ 皆さんの短冊に書いた願い事も、無事に天に昇った証拠ですね。

職員一同、きっと叶うと信じています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

7/9 流しそうめん(はぎ・ききょう)

流しそうめん3日目!最終日の今日は、はぎ・ききょうユニットの皆さんです♪

P7090404_R P7090412_R

流しそうめんの様子です↓

P7090415_R P1250652_RP1250654_R P1250658_RP1250661_R P1250660_RP7090408_R P7090410_R

ショートステイの方も数名参加しました。 運よく2回参加できた方もいました。

P7090417_R P7090427_R

今年も流しそうめんは大好評でした!来年もみんなでやりましょうね!!

P1250663_R

7/8 流しそうめん(おみなえし・くずのはな)

流しそうめん2日目は、おみなえし・くずのはなユニットとショートステイ2名の皆さんです♪

どんよりした曇り空で雨が降りはじめでしたが、外で開催することができました。

086_R 128_R

そうめんが流れてきました・・・

090_R 032_R

Kさんゲット! 満面の笑みです(^^)v      Tさんも流れてくるのをじっと待っています。

102_R 100_R088_R

日頃は、食欲がなかったり、ムセリがあり咳込んでしまう方も、外で食べるそうめんは、とても美味しくてどんどん箸がすすみます。

057_R 045_R048_R 127_R125_R 113_R

Aさんの「飯坂小唄」のお披露目もあり、和やかな時間を過ごすことができました。

皆さんの笑顔をみていると職員まで嬉しくなりますね(^_^)

7/7 流しそうめん(1階ユニット)

毎年、恒例の「流しそうめん」の季節がやってきました。

天気が心配でしたが、雨が降ることなく外で開催することができました。

7/7 七夕の今日は、なでしこ・ふじばかまユニットとショートステイすすきの皆さんです♪

P1250494_R P1250527_R

昼食を食べた後ですが・・・ 全然、大丈夫そうですね!

P1250541_R P1250543_RP1250546_R P1250504_RP1250544_R P1250518P1250548_R P1250532_R

そうめんもいいけど、きゅうりもね・・・

Fさんは薄くスライスしたきゅうりがお気に入りのようで黙々と食べていました。

P1250555_R P1250540_R

明日、明後日と2階ユニットでも流しそうめんを実施します! お楽しみに!!

 

7/6 楽しんじゃっても、い~んじゃないの?!スペシャル

P1250432web

“チームいちきゅっぱ!” の皆さんが、「みんなに笑顔を届けたい」というただその一心で、下亀田紀行に来て下さいました!!

 

チームいちきゅっぱ!は、画面右側より、

 

TERUさん <(株)テル・プロジェクト 代表取締役>

美滝ヒロシさん <イーストジャパンプロモーション>

ぺんぎんナッツ いなのさん <(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー>

ぺんぎんナッツ 中村さん <(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー>

 

の皆さんで、ほか、サポートマネージャーのジェンさん、ジュゴンさんの支えで、老人ホーム、病院、被災地への慰問を中心として活動をされているボランティア団体です。

 

いろいろなご縁があってこの下亀田紀行にいらしてくださいました!本当にありがとうございました。

 

本当は、皆さんそれぞれが本業でものすごく多忙な中の活動です。リハも2時間前入りで、機材も自分たちで運んでの活動です。その心意気に負けないよう、職員である私たちも、何かできる事を考えないとな~と思わされました。

 

チームいちきゅっぱ!の活動は、決して、1980円(税込)の価値のものではありません。

 

ずっと応援していますので、お身体に気をつけて頑張ってくださいね(*^_^*)

 

全員で歌った「上を向いて歩こう」、いつまでも忘れませんからね~~♪

 

P1250472web P1250474web

P1250437web P1250444web

 

(いなのさん、バルーンアートの「猫」で苦戦 ・・・・・・・・・・・・・がんばれがんばれ)