スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

4/6 絵手紙教室

記事アップが少し遅れてしまいました・・・すみません。

隔月恒例の「絵手紙教室」が開催されました。

安達アツ子先生率いるうつくしま絵手紙の会の先生方が、元気にいらしてくださいました!

 

「また去年みたいに、下亀田紀行の庭の桜、色がとってもきれいだから、手折っておいてね」

と、先生に事前に言われていたので、施設長が取っておいてくれました。

当日取ろうと思ったらすっかり散ってしまっていたので、前もって取っておいて本当に良かったです!(なぜか下亀田紀行の桜は、他より早いのです・・・)

P1320041.web

「こんなに、咲いたんだない、春だない。」とSさん。実物を触って、質感を確かめます。

 

P1320045.web P1320046.web

 

安達先生が夜なべして作って下さった、「桜の花びらの消しゴム印」。皆さん、自分のなかの春をイメージして、押していきます。ひとつひとつ、花びら模様がちがうんですよ!

 

P1320043.web

初めて参加のTさん。ここに来る前は、病院で毎日、一生懸命リハビリの日々でした。

入院中、利用前の実態調査に行った時には、

「これからは、リハビリだけの毎日ではなくて、退院したら、今の自分でもできること、楽しいって思えることがしたいんだ。」

と、教えてくださいましたね。先生とたくさんおしゃべりしながら、絵手紙を楽しんでいる様子を見ていたら、ふとその時の事が思い出されて・・・、胸が熱くなりました。

少しずつ、Tさんらしい毎日が送れるようにこれからもお手伝いさせて頂きますね(*^_^*)

 

P1320052.web P1320057.web

P1320058.web P1320066.web

いよいよ、色付けです。皆さんとっても真剣です。

Nさんは、顔彩(がんさい・絵手紙を書く時に使用する色材)ではなく、マジックを使用して一生懸命色づけされていました。

 

P1320064.web

Kさんは、お花が大好き。ずっと眠たそうだったのに、桜の花を見たらぐっと目を開いて、筆を持たれました。先生はびっくりされ、「お花が大好きなんですね!」との事。好きなものは意欲につながります。

 

P1320208.web

P1320204.web

「お元気ですか。壮健です。」と綴られたYさん。きっと、遠くに住むご家族に向けての言葉だと思います。

 

皆さんの作品は、1階廊下に展示してありますのでどうぞご覧ください。

 

 

P1320218.web

玄関には、以前絵手紙教室でみんなで合作した桜と、今年機能訓練指導員Hさんとみんなが作った作品が飾られています。こちらもぜひご覧ください。

4/8 寿司祭り

4/8(金) 待ちに待った「寿司祭り」の日です!

寿司祭りとは、毎年4月の恒例行事で、握り寿司の実演をみながらお寿司を食べる企画です。みなさんとても楽しみにされています。

P1320131_RP1320188_R P1320084_R

お寿司を握るのは、Oさんです。マグロの解体、そば打ち等なんでも器用にできるOさんですが、今日は寿司職人として来ていただきました。お忙しいところありがとうございます。

P1320147_R P1320145_R

今年の寿司ネタは、まぐろ・サーモン・いくら・たまご・稲荷寿司・ネギトロ巻き・たくあん巻きです。

P1320195_R P4080024_R

その他に豚汁と茶碗蒸しも♪ 「はぁ~美味しい♡」と素敵な表情のTさん。なんだかこちらまで和みます(^^)

P1320162_R

お寿司は「お代り自由!!」の言葉に目をキラキラさせ、夢中で食べています(*^_^*)♡

P4080004_R P1320151_RP1320136_R P1320096_R

去年より少し量を増やしたつもりでしたが、それでも足りずもっと食べたかったという方もいらっしゃいました。いつもみなさんの食欲には驚かされます。きれいに完食しました!

Mさんは、元気よく手をあげて「おかわり!」を連呼していました。その隣では、施設長が「17貫…18貫…」と数え、本人もお腹いっぱいになったようで「ギブアップ!」と言っていましたが、結局食べ続けます。大満足な様子のMさんでした。

4/5 磐梯山

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

施設の窓からきれいに見える磐梯山を、機能訓練指導員のHさんが写してくれました。

下亀田紀行は、お天気がいいと、とってもきれいに山が見えます!!

大きな窓から、外を眺めている方も多いので、山を見ているのかな~?と思うと、

「バイパスの車見てんだ!!せいせいすんだ!!」 と言われてびっくりした事があります。

マチナカに慣れ親しんだ方々は、遠くの山より、車が行きかう様子や、夜景の方が、ほっとするようです。

 

3/30 ひと足早めにお花見

3月30日(水)午後、天気がとても良くポカポカな陽気。

郡山の気温は21℃にもなっていました。こんな日は…お花見日和です✿

P1310940_R

施設庭の桜はもうこんなに綺麗に開花していました♪

他の桜と比べると、咲くのがひと足早いです。

その桜を見に、皆さんやってきました。

P1310936_R P1310938_R

「立派に咲いてんな」「天気がいいね~」と眺めています。

P1310945_R

P1310943_R

桜の下でしばらく日向ぼっこ。のんびり世間話をしています。

外にいると眠くなってきますね(p_-)

4月もお花見の予定があるのですが、桜が散らないでいることを願っています…。

3/30 炙りチャーシュー

今日のお昼ご飯は、「味噌ラーメン」でした。

インストラクターのOさんより「チャーシューつくる??」との提案が。 さっすが~(*^_^*)

P1310919_R P1310924_R

バーナーで炙ると香ばしい香りがしてきました。美味しさ倍増ですね♪

P1310932_R