今日はユニットで いも餅 を作りました。
材料 : じゃが芋 かたくり粉 醤油あん(醤油・砂糖)
美味しさが逃げないようにじゃが芋は皮つきのまま茹でて、皮を丁寧に一つずつむいて手間暇を惜しまず…
むいたじゃが芋に片栗粉を混ぜ合わせ、愛情をこめてよーく丸めて形を作り
色々な形があるよ ハート型やスイートポテト型 かりんとう型(・・? 等
それをホットプレートに油をひいて焼き上げます。食欲をそそるこおばしい香りとほんのりきつね色の焼き目、焼ける音。 あまたれをかけて
召し上がれ
待ってました !

春がもうすぐそこまで近づいているのを思いながら、きれいな色の大小さまざまな花(造花)を使って、丸い花のブーケ作りを行いました。
材料は、造花〈桜の花・マーガレット・ダリア・ポップ・矢車草・ミニバラ等〉、木工ボンド、 リボンがついた発泡製ボールです。
参加者は、お花が大好きな3名です。
お花を前にあれこれと色の組み合わせやレイアウトを思案中
゛何の色がいいかなぁ
゙このあたりに花を挿せばいいかなぁ など自分なりのボールブーケ作りに集中。
※発泡製ボールが思いのほか硬くなかなか花(造花)の芯が刺さらなく悪戦苦闘。この作業だけは、職員がお手伝いしました。
完成
どうです、思った通り納得した出来栄えにご本人様達、ご満悦。
とてもよくできました。