スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

12/9 たっぷり野菜で炊き込みごはん(ショートステイすすき)

12月9日(金) すすきユニットでは午前中に炊き込みごはんを作りました。

おみなえしユニットのYさんのご家族よりいただいたもち米を使用しました♪ ありがとうございます。

料理がとても上手な、職員のYさんによる炊き込みごはんです(^o^)

 

特に頑張っていただいた女性陣の皆さんです!

p1390175_r

 

炊き込みごはんの具材は、ごぼう、にんじん、油揚げ、しめじ、ひじき、鶏肉です。

皆さんに小さめの大きさに刻んでいただきました。

p1390160_r p1390169_r

p1390170_r p1390171_r

 

手が疲れてきたら、隣の方と交代です。人参は特に、かたいし細かく切るしで大変でした。

「昔はよくやったなぁ」 「体が覚えてるもんだね」 と昔を思い出しながら切っていく皆さんです。

Oさんは立って行い、気合いが入っています!

p1390173_r

 

そして具材を切り終えた後は、職員のYさんによる味付けなどの微調整です…

調味料はすべて目分量…さすがです(゜o゜)

p1390179_r p1390178_r

 

良い匂いがユニット中にひろがってきて。。。 炊き上がりましたー!

p1390181_r p1390186_r

 

他のお昼の献立と一緒に、炊き立てをいただきました。

p1390189_r p1390192_r

p1390193_r p1390197_r

p1390199_r p1390194_r

 

具材に味が染み込んで、ホカホカ、とてもおいしい炊き込みごはんになりました♪

Uさんは、「見た目はコマーシャルより素晴らしいし、味も最高だ!」と、そのおいしさに興奮気味です!

皆さんパクパクとあっという間に召し上がられました。

職員Yさんのお料理教室、また次回を期待しましょう・・・(●^o^●)

12/8 年越しそば祭り!!(大島そば同好会 阿部邦芳様)

p1390071-web

毎年恒例! 今年もそば打ち名人 阿部邦芳様の “年越しそば祭り” が盛大に開催されました!

p1390067-web p1390099-web

そば粉をふるい、いざ、そば打ち開始!!

緑がかった、香り高いそば粉が、皆さんの目の前でどんどん、おそばになっていきます。皆さん真剣に、間近でご覧になっています。

p1390092-web p1390100-web

毎回そばをゆでるのは、施設長です!!

阿部さんに鍛えられ、回数を重ねるたびにゆで方の技術が進歩しています。準備から率先してやって下さっています。

p1390132-web p1390128-web

p1390120-web p1390114-web

皆さん一心不乱に食べています。

おいしいかき揚げや、ちくわの磯部揚げ、かぼちゃとあずきの煮物、いちごゼリーなどもいただきました。皆さん大満足です。

ショートステイの皆さんは特におかわりが多かったような。。おなかは大丈夫でしたか?

最後に皆さんにおそばの感想を伺いました。

「とても、おいしかった。」「ぜひまた来てほしい。」「食べたりなかった。」そんな言葉がたくさん聞かれました。阿部さんは「ぜひまた来ます。」と笑顔で話してくださいました。

p1390145-web

 

阿部さんの人柄が今日のおそばのように温かく、職員みんなも楽しませて頂いた一日となりました。

本当にありがとうございました(^o^)

12/7 今年最後の、絵手紙教室

今年もあっという間でしたね~。絵手紙教室も、今年6回目の開催・・・いよいよ、年賀状の作成です。

来年の干支は、酉(とり)!!

p1380976-web p1380997-web

p1380981-web p1380988-web

初めて参加する皆さんも、とても楽しく、賑やかに参加できました。

p1390003-web

出来上がったさまざまな年賀状をみんなで眺めて、新年に思いを馳せました。

「いい年にしたいね。」「健康で、いたい。」年賀状を書く事で、明るい気持ちになりました!!

 

ここで、お知らせです(*^_^*)

私共がお世話になっている「うつくしま絵手紙の会」主催の、“第31回 年賀状展”が、下記の日程で開催されます。皆様ぜひお越しください。

◆平成29年1月19(木)・20(金)・21(土)・22日(日) 10:00~18:00 *最終日のみ17時まで

◆会場 郡山駅前 ビックアイ6階

◆入場無料

 

12/2 恒例!「歳末たすけあい運動」に伴う物品の寄付

p1380904-web

福島さくら農業協同組合 郡山地区青年連盟様より、お米を

郡山市おはよう市場運営協議会様より、白菜・大根・ねぎ・じゃがいも・なめこを

株式会社 宝来屋様より、みそを

写真のようにたくさん寄付して頂きました。

 

p1380908-web

 

当施設の調理を担当して下さっている日清医療食品(株)の皆さんと。いつも入居者様全員の事を考え、それぞれの状態に合わせた食事を美味しく提供して頂いています。

毎月の給食会議での各部署との意見交換や、管理栄養士がパイプ役となっての日々の連絡調整や献立などの作成・・・そんな日頃のコミュニケーションを良好に保つ事が、美味しく安全な食事につながっています。調理員さんひとりひとりの努力のおかげで、下亀田紀行の食事は皆さんからの評判が良く、大きな楽しみのひとつになっています。本当にありがとうございます。

今回頂いたお米や野菜もおいしく調理して頂いて、旬のものを皆さんに届けてほしいと思います!!