大島小学校の子供たちと作った笹飾りと、記念撮影しました。
これが、6/28の様子です。みんなでお話しながら作業しました。
楽しかったですね~~(^^)v
記念撮影は、7/7に行ないました。美しい女性陣です。
男性陣も楽しみました。
流しそうめん3日目、最終日です。
おみなえし・くずのはなユニットの方々です。
一足先におみなえしユニットのKさん、味見です。 「うん、うまい。」とかっこよく一言。
天気予報では、雨との予報でしたが、無事に外で流しそうめんを実施することができました。
今回もこの方、ショートステイすすきのOさん。 3日間 連続参加です。
流しそうめんの 為に食事前の運動も一生懸命 頑張りました!
最後は、職員とOさんの1対1になってしまいました。 ちょっと寂しい・・・
最終日でようやく「お腹いっぱい。」と満足されていました。
Oさん、また流しそうめん一緒にやりましょうね♪
次回のショートステイのご利用、楽しみにしています(^_^)
7月5日(水)すすきユニットでは朝から何やら忙しそうです。
職員Yさんが一生懸命天ぷらを揚げています!職員Kさんも助手として手伝っています!
天ぷらを揚げるとすごい熱気!汗をかきかき揚げています。
この日は、今までショートステイを利用されていた104才のHさんが入居することとなったので、そのお別れ会を兼ねた、お食事会です。
ししとうに穴を開ける作業をAさんもお手伝いして下さいました。
食事ができるまでの間、皆でおしゃべりをして楽しそうです(*^_^*)
隣のユニットから、100才のHさんも遊びに来ました。
その間にも職員YさんとKさんはたくさん揚げています。。。 そして、揚げ終わりました!
ナス、ごぼう、ピーマン、ししとう、さつまいも、エビと玉ねぎのかき揚げ…などなど盛りだくさんです(゜o゜) おいしそうー❤
揚げたて、絶品!サクサクの天ぷら!皆さんでおいし~くいただきました(●^o^●)
この日はおやつも手作り♪ 炊飯器で作る、カステラです。
ホットケーキミックス、バター、牛乳、きび砂糖で作ります。
炊飯器で炊いて、フワッと仕上がりました。
切り分けて、ハチミツをたっぷりかけていただきました。
皆で楽しく食べるごはん、おやつは格別です(*^^)
天ぷらにカステラにおいしい一日でした。 また次回をお楽しみに~♪