スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

1/15 から揚げとねぎみそでお祝い(ショートステイすすき)

更新が遅れてしまいました・・・申し訳ありません!

1月15日(月) ユニット内で毎月恒例のお誕生会を行いました♪

1月生まれの方は、Hさん、Yさん、Tさんの3名です!

お誕生日なので、皆さんのそれぞれ好きなものをご用意しました。

Hさんには、大好物の骨付き鶏から揚げ、甘いものが好きなYさんのためにケーキ、ごはんのおともがあれば大盛りご飯が食べられるTさんのためにネギみそをご用意しました\(^o^)/

 

P1520805_R P1520817_R

P1520802_R P1520834_R

 

鶏から揚げとネギみそはもちろん職員Yさんの手作りです♪ 出来たてを皆さんに提供します。

Hさんのために骨付きの鶏から揚げを揚げて、その他は骨なしで作りました。

Hさん、良い表情(●^o^●) 「うまい!」と、あっという間に食べてしまいました。

P1520800_R

P1520808_R P1520820_R

 

Tさんはネギみそを食べて、お味はいかがか聞くと…「最っ高!」と目を輝かせていました❤

P1520812_R

 

午後はケーキを食べながらお誕生会♪ まずはTさんによるご挨拶からです。

P1520858_R P1520845_R

 

「今日はこのような会を開いていただきありがとうございます。いつもお湯を持ってきてもらえて、うれしいです。」   しっかりとしたご挨拶から始まりました!

Tさんには特別に、食べたいと言っていたぶどうもご用意しました。それをお皿に山盛り3杯食べて、ご満悦のTさんでした❤

 

普段は食の細いYさんも、甘いケーキはパクパクと召し上がられていました♪

P1520848_R

 

最後は皆で記念撮影。   お誕生日おめでとうございました!!

P1520863_R

 

 

1/19 プリンアラモード作り(はぎ・ききょう)

12月ユニットおやつ作りで人気だった「プリンアラモード」 今月は、はぎ・ききょうユニットでも作りました。

P1190001_R

P1190009_R P1190019_R

Aさん、デコレーションついでに「パクッ」

・・・と思いきや、ちょうど介護Tさんの手にぶつかってしまいました(笑)

P1190017_R P1190021_R

『まだ、食べられないの~~』と残念そうなAさんでした。 Tさんは、素敵な笑顔☆彡

この後、おやつの時間にみんなでいただきました。

1/16 芋もち作り(なでしこ・ふじばかま)

P1520869_R P1520872_R

おやつの「芋もち」作りの様子です。

ご長寿 Fさん・Fさんにお願いして、じゃがいもを潰していただきました。

100歳を超えても若々しいお二人です。

『これ(ゴムベラ)だとうまくできねぇから~』とFさん。  Fさん、ごめんなさい・・・^_^;

P1520874_R P1520883_RP1520879_R P1520878_RP1520884_R P1520893_R

食べやすい大きさに丸め、後は料理上手な介護のAさんにお任せです。

甘じょっぱく、美味しくできました♪

1/23 除雪ボランティア、参上!!

P1520999ぼかし_R

以前、下亀田紀行に入居されていた方のお孫さんが、除雪のボランティアにいらして下さいました。

 

P1530003_R P1530002_R

P1530001_R

たくさんの雪をきれいに片してくれました。職員も手作業で頑張りました。

いつも力になって下さるOさん、本当にありがとうございます。

頼りにしてます!!!

 

こたろう日記 “ハッピーバースデイ、1歳”

下亀田紀行の看板犬、こたろうが、1月18日に1歳になりました!!!

P1520922_R

用意したチーズ風味のケーキです。

クリスマスに引き続き、ケーキを味わえるこたろう。素晴らしい。

 

P1520923_R

施設長のデスクにのっているケーキをじっと待ちます。

 

P1520924_R

『・・・・・早くちょーだいっ!』の、こたろう。

 

P1520931_R

『やったあ!』

 

P1520929_R P1520930_R

P1520940_R P1520943_R

こたろう、大喜び!!おいしそうです。

職員からもおもちゃのプレゼントをもらったり、面会に来られたご家族様からおやつを頂戴したりと、お祝いムードあふれる一日となりました。

この一年もこたろうにとって幸せな毎日となりますよう、職員一同努めていきたいと思います。

本当におめでとう、こたろう。