はぎ・ききょうユニットでは、おやつに芋餅を作りました。
ショートステイご利用中のTさんも参加しました。
Oさん、やる気 十分です。
焦げ目がいい感じ♪
このままでも美味しいですが、今回はみたらしをかけていただきました。
「外でラーメンが食べたいな。」 「部屋に飾る可愛いものがほしいなぁ。」
お出かけを楽しみにしているUさん、Hさん。
10/25午後 イオンフェスタとダイソーに行ってきました。
まずは、腹ごしらえ! お昼ご飯です。
Uさんは、希望通りのラーメンをいただきました。
他に、かき揚げ、焼鳥・・・ 食欲旺盛です!!
Hさんは、たこ焼きを選びました。
職員に「たこ焼き だけだと足りないんじゃない?」と聞かれると
「おはぎも食べるから大丈夫(笑)」と満面の笑みをみせるHさん。
(あっ! 焼き鳥も食べてる~!!!)
その後は、お菓子を買い、近くにあるダイソーに移動です。
こたろうにもお土産を買いました。
玄関で帰りを待っていた こたろう。
「美味しいおやつ、ありがとう♡」 Uさんに感謝するこたろうでした。
Uさん、袋いっぱいに買い物して満足そうでした。 また、お出かけしましょうね~♪
当施設における“課題別研修”とは、「年に数回、外部講師をお招きし、専門知識を学ぶ」事を目的として、研修計画に位置づけています。
10/3(水)・17(水)の2日間にわたり、AED講習会を行いました。
講師の先生は、(財)星総合病院 鹿子田先生です!
全職員が定期的に研修を行っていることもあり、すぐに勘を取り戻しました。
早くてもダメ、遅くてもダメ、最良な心臓マッサージのリズムをからだで覚えます。
1分間に100~120回のリズムで・・・
一汗かいたところで、発見からの一連の流れを実際にやってみました。
関連法人で、この研修を受けていたからこそ、通りすがりに出会ったお子さんの命を助ける事ができた職員がいます。仕事の時だけでなく、いろいろな場面で誰かの役に立つことができるかもしれません。
鹿子田先生、他の先生方、本当にありがとうございました。
次回もぜひ、お待ちしております(^^♪