スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

7/18 かき氷作り(料理クラブ)

今年、初のかき氷作りです!

かき氷機に苦戦するRさん。 「これ、力がいるわねぇ~」

なかなか削れません。

 

職員2人で交代でやることになりましたが

うまく削れなかったり、器からこぼれたり、疲れたり・・・

 

見かねたFさんが「私のところに男の職員さんいるから頼む~?」と新人職員Iさんのことをご指名です。

  

シロップ(いちご・メロン)、バニラアイス、あんこ、練乳、ホイップ、果物をご用意しました♪

  

「お風呂あがりのかき氷は最高~!!」 Fさん、ご満悦でした(^O^)

7/17 イトーヨーカドーへ♪(外出クラブ)

今月の外出クラブは、Yさん・Mさんとイトーヨーカドー郡山店にお出かけしてきました。

まずは、お買い物です。

 

お菓子などをたくさん購入しました☆

 

買い物が終わると、そろそろおやつの時間。 仲良くアイスクレープを注文しました。

「楽しみね~♪」 と、ウキウキしながら待ちます。

 

短い時間でしたが、2人にとっては特別な時間✨

 

 

 

そして、Yさん。

ここぞとばかりに、ドーナツも食べてきました(笑)

 

おなかいっぱい、大満足な外出クラブでした!

7/11 流しそうめん3日目(なでしこ・ふじばかま)

3日目 最終日は、なでしこ・ふじばかまユニットです。

初参加のYさん。 どんどん流れてきますから、たくさん食べてくださいね!

  

Rさんは、「とれるかしら?」と不安そうに挑戦し、「あ、とれた!!」

と思いきや・・・  結果そうめん1本。

本人も職員も大笑いです。 2回目以降は見事にゲットしました\(^_^)/

 

こちらでは、「美味しいね。」とOさんがそうめんを食べていました。

 

開催中、2回目の参加の方もいらっしゃいました。

 

昼食後の開催でしたが、今年もみなさん たくさん召し上がりました!

普段食欲がない方こそ、流しそうめんで活躍する印象です。

来年の開催もお楽しみに~(●^o^●)

7/9 流しそうめん1日目(はぎ・ききょう)

夏の風物詩… 『流しそうめん』

7月9日、10日、11日の3日間行いました。

1日目は、はぎ・ききょうユニットです。

お天気は、曇り。 少し肌寒いですが、外で開催することができました。

  

上流にいる Yさん・Uさんがあまりにも上手でなかなか下の方まで流れてきません(笑)

場所取りは大事ですね…

 

そうめんが流れてくると、

フォークや箸で一生懸命 どうにかとれないか頑張っている方もいれば、

コップで流れを遮ってゆっくりとったり、

手で豪快に掴んだり、職員にお願いしたり、 様々です。

 

他のユニットの方も参加しました。

  

Hさんは、話が弾み 食べることよりもおしゃべりに夢中です(笑)  Yさんは、黙々と食べ続け…

Kさんは、ゆっくりとそうめんを堪能し、   Hさんは、新しい相棒の白猫ちゃんと一緒に参戦です。

それぞれ楽しまれていました☺

「そうめん、美味しい」 Sさんもたくさん食べました♪

そして、Sさんの目線の先には・・・

 

大好きな こたろう。

こたろうも食べれたのかな?

 

2日目は、おみなえし・くずのはなユニットです。 つづく・・・