
なでしこ・ふじばかまユニットの今月のおやつ作りは、『かぼちゃ茶巾』です。

おしゃれに完成(^^)

なかなかいい出来じゃないですか♪
なでしこ・ふじばかまユニットの今月のおやつ作りは、『かぼちゃ茶巾』です。
おしゃれに完成(^^)
なかなかいい出来じゃないですか♪
みかんが入った牛乳寒天を作りました。
久しぶりの喫茶・カメダ珈琲です。
<今回のメニュー>
お好み焼き・かき氷(いちご練乳・小豆練乳)・チョコバナナプリン・桃とキウイのゼリー・牛乳寒天
コーヒー・甘酒・緑茶・はちみつレモン
Hさん。 向かいの席の方に「何飲むの?コーヒー?」と声をかけていました。
Iさん。 お好み焼き、かき氷、プリンを美味しそうに召し上がっていました。生のレモンが入ったはちみつレモンは「酸っぱい!」と驚いていました。
仲良しのSさん・Sさん。 迷いに迷って、仲良く同じものを♪
Tさん。 たくさん食べました! 今日もお元気です!!
Kさん・Yさん。 「かき氷おかわり!」と小声で注文していました。。
Nさん。 体調があまりよくありませんが「かき氷が食べたい。」と居室で少しずつ召し上がっていました。
ショートステイのYさん。
今日、この後帰って家で夕飯食べるから控えめに…とプリンを少し召し上がりました。おうちで美味しいものいっぱい食べてきてくださいね😊
Tさん。 きらきら光っているアラザンをじーーと見つめていました。
カメダ珈琲の様子をご覧ください。
次回の開催は、11月を予定しています♪
8月24日(月)午後 クレープ作りを行いました。
各ユニットのおやつ作りは、
ユニット食事班の職員を中心に
メニューを決め、買い物をし、下準備、調理を行っています。
今回は、頼りになる職員Mちゃんがいない為、
新人のYちゃんが準備をしていました。
非常に心配でしたが、とっても優しいユニットの先輩たちがフォローしていました。
Yちゃん もう少し頑張りましょう…(笑) Yちゃんファイト!
入居者さんたちは、いつも通り好きなだけトッピング♥
包めないほど、ボリュームのあるクレープを口いっぱいに頬張っていました。
今月の料理クラブは、『フレンチトースト』です。
焼きはじめてすぐ、お皿を並べ始めたIさん。
「甘いのは大好き!」だそうです。 よかった~♪
パンが好きなKさん。 同じユニットの方々のために と頑張っています。
シロップをかける時には、お皿を出す職員との息もぴったりでした◎
フレンチトーストは、「柔らかくて、甘い!うまい!」 と好評でした。
缶詰ではなく、旬の桃が食べられたのが嬉しかったそうです。
最近、入居されたばかりのKさん。 あっという間に完食しました。
「もっと食べたい…」
材料が余っていたので もう一度、焼くために
Kさんと一緒に地域交流ホールに移動しました。
準備をしていると・・・
「あっ!桃だ!!」 ぱくっ。
(えっ・・・ 食べちゃダメだった?)
美味しそうな桃を目の前にして、食べてしまいました(笑)
桃に夢中なKさんの代わりに、事務のWさんが焼いてくれました。
お腹いっぱい フレンチトーストと桃を食べたKさんでした。