スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

6/2 姫竹を食べました(ショートステイすすき)

今が旬の姫竹、別名『根曲がり竹』をたくさんいただきました!

P1240578 (2)_R

さっそく、すすきユニットの皆さんでいただくことにしました(*^_^*)まずは皮むきをお手伝いしていただきます。姫竹を見てテンションがあがる皆さんです!

P1240572_R P1240573_R

「みそ汁にするとうまいんだ~」「下の固い所も捨てないで刻んで食べるんだよ」などいろいろ教えて下さいました。そしてあっという間に皮むき終了です♪その後茹でようとした時、鍋が姫竹よりも小さいことに気付き、半分に切ってもらいました。

P1240584_R P1240587_R

そして茹でること10分以上・・・

P1240589_R P1240592_R

茹であがりました!味噌・マヨネーズ・かつお節醤油を用意し、お好きなものをつけて召し上がっていただきました♪

P1240593_R P1240600 (2)_R

少し、かたかったようです・・・一生懸命噛もうとしますがスジも多く、先っぽの方しかなかなか食べられませんでした・・・下の方まで柔らかくするにはもう少し茹でた方が良かったのか・・・反省です。

でも皆さんはそれでも最後まで食べ、満足そうでした♪Tさんは何も付けずに食べていました!

旬の食材はいいですね♪

5/29 開成山バラ園へ(ショートステイすすき)

5月29日(金) 午後より開成山のバラ園へお出かけしてきました♪気温は暑すぎず、風もちょうどよくあって心地良い天気でした。バラ園日和♪

P1240501_R P1240504_R

バラ園までお散歩しながら歩いていき、「気持ちいいね~」と声きかれました。そしてバラ園の前で、とても可愛い赤ちゃんにお会いしました(*^_^*)

P1240508_R P1240512_R

皆さん赤ちゃんを見て終始ニコニコ笑顔(*^_^*)赤ちゃんパワーはすごいですね!メロメロでした。。。P1240515P1240519_RP1240524_R P1240528_R

赤、ピンク、黄色、白…いろんな種類があってとてもキレイに咲いていました!P1240537_R P1240556_R

最後におやつを食べてひと休み。。。そしたら鳥たちがたくさん寄ってきました。。。P1240544_R P1240554_R

緑もたくさんありとても気持ち良かったですね♪

「外に出るのはいいね~」と皆さん喜んでいました。また行きましょうね~!

クリーンデー

毎週水曜日に各部署の職員が集まり、車椅子清掃や環境整備などを実施しています。

今回は、草刈りと車椅子清掃をしました。

P1240477_R P1240457_RP1240478_R P1240470_RP1240483_R P1240481_R

 

5月26日 ユニークス・プロ様からの贈り物

 

とっても素晴らしいプレゼントが届きました!

032_R031_R

 

これは何でしょう・・・?

 

 

 

 

 

そうです!  お手玉です!!

こんなにたくさんの柄の布で、手の込んだパッチワークがほどこされたお手玉、初めて見ました!!

皆さんもビックリしています。

先週ボランティアに来て下さったユニークス・プロの方が後日来所され、皆さんにぜひ、とプレゼントして下さいました。

さっそく各ユニットに配布して、みんなで楽しみたいと思います。

5月23日 押し花絵を楽しむ会

 

9:00より、下亀田西豊寿会の皆さんが集まり、押し花絵を楽しむ会が始まりました!

072_R 073_R

 

皆さん素敵な作品を作られています。

 

先生はなんと94歳!だそうです。とてもそんな風には見えません。

 

何歳になっても、やりがい・いきがい・人とのふれあいは、とっても大切なんだな~と実感しました。

 

「でも私の方が年長よ・・・。」のYさん、御年100歳です。「立派だない。」との事です。

074_R