スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

2月16日 2月生まれ誕生会&大正琴演奏会(前編)

2月16日 14時より、地域交流ホールで「2月生まれ誕生会&大正琴演奏会」が盛大に開催されました!

今月の誕生者の皆さんです。

P1220221 P1220236P1220225 P1220227P1220234 P1220238

皆さん、本当にとてもいい笑顔です。

笑顔が笑顔を呼び、会場全体が温かい雰囲気に包まれました。

施設長からのプレゼントに、「ありがとう」と応えて下さいました。

それ以外にも、ご家族が面会に来て下さったり、心のこもったお便りが届いたり・・・と、とても喜ばれていました。

今月の最高齢の方は、なんと98歳!!まだまだ、とってもお元気です。最近ますます肌艶がよくなったような気さえします。

皆さんに負けないように、職員も頑張っていきたいと思います(*^_^*)

 

誕生会が終了した所で、待ちに待った、大正琴の演奏です ♪♪

非常食について

去年の今頃は、郡山市でも記録的な大雪でした。雪かきをしても、また積もる・・・大変でしたね。それに加え昨日の岩手県沖の地震のこともあり、不安です。

去年の大雪では、食材運搬用のトラックが施設に来れず、食材が届かないという非常事態となりました。そのような万が一のことを想定し、当施設では3日分の非常食を備蓄しています。現在はさらにプラス3日分の準備をすすめているところです。(3月末までに合計6日分の非常食備蓄を行う予定です。)

P1210463P1210453

P1210458P1210450

 

非常食は、内容と賞味期限を一覧にまとめ管理しています。賞味期限が切れる前に使用し無駄のないよう献立に取り入れています。

昨年は、2/16夕食から2/18昼食まで、一部非常食を使用し対応しました。在庫の食材と非常食を組み合わせ、献立内容を以下の通り変更しました。(PDF)

2014非常食対応

 

2/15 バレンタインデーチョコ作り(すすき)

2月15日(日)ショートステイすすきのユニットではバレンタインデーのチョコ作りを行いました♡

まずは板チョコを細かく刻んでもらいます♫ 手先の器用なMさんとTさんです。

P1220172 (2)P1220173

その作業と同時に、牛乳とマシュマロをレンジでチンして温めたものを混ぜ合わせます。

P1220181P1220185

マシュマロの形が無くなってきたら、先程刻んだチョコも一緒に混ぜ合わせていきます。

皆さんもくもくと行って下さっています・・・

P1220196P1220188

お隣のユニットから参加して下さったYさんも手伝って下さいました(●^o^●)

たくさん混ぜたあとは、器に流し込んで冷蔵庫で冷やします。冷やしたあとはチョコペンで名前やハート♥を描き、チョコチップなどを散りばめてデコレーションしました♫そして完成ですー!チョコレートムース!

P1220203P1220214

P1220218P1220212

皆さんの感想は、『おいしい!けど・・・とにかく甘い!甘すぎる!』でした(゜o゜;)

その味はかなり甘かったようです。マシュマロは甘いんですね・・・(笑)でもかわいくできたし満足満足です♫

2/10 おやつ作り(はぎ・ききょう)

2/10(火)はぎ・ききょうユニットでおやつ作りが行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は「豆腐とさつま芋のヘルシー蒸しパン」です。

ホットケーキミックスに豆腐、ヨーグルト、たっぷりのさつまいも等を入れよく混ぜます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出来上がった蒸しパンにヨーグルトクリーム、シロップ、さつまいも、ごまをトッピング♪

さつまいもの甘さとヨーグルトの酸味がいい感じで、いつもの蒸しパンとは一味違います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

「Kさんお味はどうでしたか~?」と職員がきくと・・・

「50%うまい!!」とKさん。

Wさんは相変わらず、甘いものが大好きで夢中で食べています。OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

来月のおやつ作りは、何を作るのでしょうか。

3月だから、桜餅? いちごのショートケーキ? 今から楽しみですね★

 

 

2月3日 節分(厨房では・・・)

ユニットの豆まきが盛り上がっている頃、厨房では・・・

茶碗蒸しをつくり~ フライを揚げ~ 大忙しです。

にもかかわらず、「ちらし寿司は可愛い鬼にしよう!」なんていう施設栄養士のいつもの思い付き・・・すみません(-_-;)

P1220027P1220025

厨房職員の方には本当に感謝しております。ありがとうございます\(^o^)/

こちらが昼食に提供した食事です。

P1220032P1220031

たまにはこういうのもいいですね・・・いろんな鬼の表情があって面白いです♪