スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

5/31 5月生まれ誕生会&朗ー朗ー倶楽部の皆さん(*^^)v

5月最終日になってしまいました・・・誕生者の皆さん、お待たせしました!!

今回は全員の方をご紹介できました(*^_^*)

Sさんは娘さんにもご出席いただき、ご家族からのプレゼントで、お顔周りが華やかでした!

素晴らしい年が送れますよう祈っていますね。

P1330683.web P1330689.web OLYMPUS DIGITAL CAMERA P1330706.web

(写真およびデータご希望の際は、生活相談員までお声掛けてくださいね!)

 

朗ー朗ー倶楽部(ろうろうくらぶ)の皆さん、お久しぶりです★  お元気そうで、何よりです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

計17名でいらしてくださいました。今回は記念すべき通算80回目のボランティアだそうです。

 

代表の先崎さんを初めとする皆さん、今回はご希望の日程ではなかったのに、大勢の皆さんが、快くこちらの都合に合わせて下さり・・・、本当に申し訳ありませんでした。

 

P1330717.web P1330698.web

P1330701.web

 

歌や踊り、楽器演奏など、芸達者な皆さんがたくさんの出し物を披露して下さいました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近、下亀田紀行を利用されるようになった皆さんも、この笑顔です。

利用する前はご家族様もご心配されていた事と思いますが、このようにお元気に過ごされていますよ。

 

 

5/30 お弁当出前(ショートステイすすき)

5月30日(月) お昼はまるほ弁当の出前を注文しました。

いつも人気なのが、具だくさんの幕の内弁当です。その他の方は、ミックス弁当、寿司弁当、唐揚げ弁当、焼き肉フライ弁当など、お好きなものを頼まれました。

P1330652_R P1330654_R

P1330657_R P1330659_R

P1330660_R P1330661_R

↑ 「こんなでっかいエビ入ってたよ、ほら!」と嬉しそうに見せてくれたTさんです。

P1330664_R P1330665_R

P1330674_R P1330668_R

↑ Aさんは、「ヒレカツが食べたい!」と、ヒレカツが入っているミックス弁当を注文していました。

今日のお昼をとても楽しみに待っておられ、「うまい!」とおいしく食べられました。

P1330676_R

職員の二人も皆さんと一緒に食べ、ワイワイと楽しい食事になりました♪

 

5/25 黒みつ団子作り(ショートステイすすき)

5月25日(水) すすきユニットにておやつ作りを行いました。

今回は、お団子です!

「小麦粉がたくさん余りそうだ…」と職員が嘆くと、「すいとんにしたらいいばい」と皆さん。

急きょ、お団子とすいとんを作りました(●^o^●)

P1330571_R P1330575_R

手際よく生地をこねた後は、生地の中にクルミと黒糖を入れて包み、茹でていきます。

P1330581_R P1330582_R

団子を入れて、茹で上がるまでじっと待つKさんです…。

P1330578_R P1330587_R

かわいらしい団子ができました♪

外の皮はもちもちで、中の黒糖が溶けてトローンと黒みつに…味はくるみゆべし風。

この団子に、さらに黒糖やきなこをまぶして食べました。

P1330593_R

「もちもちでおいしいわ」と、お茶を飲みながらおいしく召し上がられました(*^_^*)

5/25 紫陽花ステンドグラス(作品クラブ)

5月の作品クラブは「紫陽花のステンドグラス」を作りました。

P5250120_R P5250129_R

Sさんが持っている、絵の具を使って色を染めていきます。 かっこよくポーズをとってくれました☆

機能訓練のHさんが「紫陽花は何色でしょうか」と問いかけるとそれぞれ「紫!」「藍色!」と答える入居者さん達。残念ながら希望に近い色がなかった為、それぞれ思うことがあったようでしたが・・・気をとり直し、さっそく作業開始です!

 

集中して取り組んでいるKさんです。集中している為、声を掛けてもなかなか応答がありません(^_^;)

P5250127_R P5250138_R

途中、何度も投げ出しそうになっていましたが、職員と協力してどうにか完成させたSさんです。力強く仕上がりました。

P5250126_R P5250143_R

「楽しい♪」と嬉しそうに参加していたUさんです。 赤とピンク2種類で綺麗に仕上がりました。

P5250130_R P5250141_R

今朝になってみると、絵の具が乾いて、透き通ったきれいな色合いになっていました。

P1330598_R

完成した作品は、それぞれのお部屋に飾らせていただきますので、ご家族の方はぜひご覧ください。