10/7 秋の芋煮会(はぎ・ききょう・おみなえし・くずのはな) 10月7日(金) はぎ・ききょう、おみなえし・くずのはなユニットの皆さんが、2日目の芋煮会を楽しまれました♪ 晴天で、外にて開催することができました(*^^) 日差しが強かったので帽子をかぶって参加です! 前の日に、1日だけ入院されていたTさん。 無事に退院されて、「今日は芋煮会だね」と楽しみにされていました♪ ポカポカ陽気の中で皆さんおいしく召し上がられました(^v^)
10/6 秋の芋煮会(なでしこ・ふじばかま・すすき) 10月6日(木) 秋の芋煮会を開催しました。 なでしこ・ふじばかま、すすきユニットの皆さんの参加です♪ この日は、天気は良いものの風がとても強く・・・地域交流ホールでの開催となりました。 具材がたくさん入った、熱々の豚汁を皆さんでいただきました♪ ショートステイの皆さんも、お話をしながら楽しく召し上がられました。
10/7 開設5年記念!お祝い弁当 10月7日・・・本日で、下亀田紀行が開設してから5年が経ちました! そのお祝いとして、本日のお昼に『開設記念弁当』をお出ししました。 朝から厨房では大忙し!一生懸命に皆さんのご飯を作っております。 こまごまとたくさんの料理が詰まった、お祝いらしいお弁当となりました。 詳しい献立は、『今月の特別メニュー』をご覧ください♪ 5年が経った下亀田紀行・・・今後も、精進して参ります! これからも、どうぞよろしくお願い致します!!
10/5 絵手紙教室 本日の題材は・・・・・・ おいしそうな「ブドウ」です!! 講師の皆さんは毎度おなじみ、うつくしま絵手紙の会の先生方です。 今日の参加者は、心なしか男性が多いような気がします。偶然!?かな~。 それぞれのブドウができました。 入居したばかりのMさん。今日は絵手紙初体験です。きれいな顔彩に、びっくり。とても味のあるブドウが描けました。良かったですね!! 描いた後はおいしくいただきました。ブドウを持ってきて下さった先生方、本当にありがとうございました。
9/29 カルピスゼリー作り(なでしこ・ふじばかま) 9月29日(木) なでしこ・ふじばかまユニットでは、おやつにカルピスゼリーを作りました。 お好きなフルーツを好きなだけのせたら、完成です♪ 皆さんでおいしく召し上がられました(*^^)