5/28 おみなえし・くずのはなユニットでは、アイスクリームにデコレーションをして「パフェ」を作りました。
「スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ
5/30 お弁当出前(ショートステイすすき)
5/25 黒みつ団子作り(ショートステイすすき)
5月25日(水) すすきユニットにておやつ作りを行いました。
今回は、お団子です!
「小麦粉がたくさん余りそうだ…」と職員が嘆くと、「すいとんにしたらいいばい」と皆さん。
急きょ、お団子とすいとんを作りました(●^o^●)
手際よく生地をこねた後は、生地の中にクルミと黒糖を入れて包み、茹でていきます。
団子を入れて、茹で上がるまでじっと待つKさんです…。
かわいらしい団子ができました♪
外の皮はもちもちで、中の黒糖が溶けてトローンと黒みつに…味はくるみゆべし風。
この団子に、さらに黒糖やきなこをまぶして食べました。
「もちもちでおいしいわ」と、お茶を飲みながらおいしく召し上がられました(*^_^*)
5/25 紫陽花ステンドグラス(作品クラブ)
5月の作品クラブは「紫陽花のステンドグラス」を作りました。
Sさんが持っている、絵の具を使って色を染めていきます。 かっこよくポーズをとってくれました☆
機能訓練のHさんが「紫陽花は何色でしょうか」と問いかけるとそれぞれ「紫!」「藍色!」と答える入居者さん達。残念ながら希望に近い色がなかった為、それぞれ思うことがあったようでしたが・・・気をとり直し、さっそく作業開始です!
集中して取り組んでいるKさんです。集中している為、声を掛けてもなかなか応答がありません(^_^;)
途中、何度も投げ出しそうになっていましたが、職員と協力してどうにか完成させたSさんです。力強く仕上がりました。
「楽しい♪」と嬉しそうに参加していたUさんです。 赤とピンク2種類で綺麗に仕上がりました。
今朝になってみると、絵の具が乾いて、透き通ったきれいな色合いになっていました。
完成した作品は、それぞれのお部屋に飾らせていただきますので、ご家族の方はぜひご覧ください。
5/24 開成山バラ園(ショートステイすすき)
5月24日(火) 開成山のバラ園へ、お出かけしてきました♪
午前中はとても暑く、午後が心配でしたが、行ってみると日差しはそこまで強くなく、風もあって気持ちの良いお天気でした。
色鮮やかで、たくさんの種類のバラが咲いていました!
「スーパースター」という名前のバラや、人の名前を付けたものなど、品種によって名前が違ってそれを知るのも面白かったです。
「いろんな色があってこんなに綺麗なんだね~」と感心されていました。
そこでTさんがごそごそと荷物からあめ玉を取り出し、「舐めながら見た方がいいばい」と、皆さんに配られました。いつも周りを気遣って、用意を忘れないTさんです。
たっぷりとバラ園を堪能しました♪
その後は池の上のベンチに移り、ひと休み。
持ってきた杏仁豆腐のおやつと、水ようかんを食べました。
水ようかんが入っていた容器にジュースを入れて飲み、晩酌気分です(*^_^*)
「開成山は昔と大分変わったね~」「キレイに管理されてんだわ」とのことです。
Iさんは小さい頃お父さんとよく来ていたそうで、「昔はこの池の周りが競馬場だったの。それで何も分かんないけど来て、大きなパンを食べるのが楽しみだったんだ~。」と、思い出話を聞かせてくれました。
Mさんは、「初めて来たけど、こんな広いんだあ」と驚かれていました。
お話をしていると、散歩途中のわんちゃんが登場!!
とても人懐っこく、「あら~かわいい~」と皆さんも大喜びです(●^o^●)
わんちゃんとたわむれ、癒されて帰ってきました♪