スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

職員研修 「平成28年度 第2回 伝達研修」

伝達研修とは、『外部研修に参加した職員が習得してきた知識や技術を職員全体に伝達し、それを共有すること』が目的の研修です。

平成28年度は、昨年と同様、7・9・11・来年2月と、計4回が研修計画にもりこまれています。

1回の伝達研修で3人の職員が講師を務めるのが常なのですが・・・、

今回は内容の関係で2人となりました。

 

では、今回の報告です。

 

p1370156-web

まずは、施設長より、「介護福祉士までの道のり」です。

以前は施設での従業期間3年、かつ従事日数540日以上で受験資格が得られていましたが、内容が一部変更となったため、その詳しい説明がありました。また、実務者研修を受講するための費用やそれに伴う助成制度なども併せて説明がありました。

また、平成28年度以降に介護福祉士を取得した方は、施設での実地研修を行なう事で「喀痰吸引」と「経管栄養」についての取り扱いが可能となる「認定特定行為業務従事証」が交付され、介護職員として医療行為を行なう事が可能となる、との事でした。これについては、終了後のアンケートで、「同じ介護福祉士でもできるケアの範囲が異なってくる」「特養で働くために、自分もできるようになりたい」などの意見がありました。

 

 

p1370168-web

次は、私、生活相談員のSより、「デスカンファレンスとは」です。

p1370163-web

特養での終結のケースをもとに、提供したケアを振り返る事についてみんなで考えました。

特養は終の棲家と言われます。だからこそ、ひとつひとつの終結したケースについて振り返り、積み上げる作業を通じてより良いケアにつなげていけるようにしなければなりません。

最後に、下亀田紀行で看取り介護をし亡くなった入居者様のご家族様より送られたお手紙をみんなで読みました。

大切なお母さんが日に日に弱る姿を見て不安が募る娘さんの気持ち、「病院に入院させたらいいか、それとも住み慣れた下亀田紀行のお部屋で見送った方がいいのか」とご家族が悩み揺らぐ思い、職員に対しての思いや希望、そして最後、亡くなってから気づいた事・・・詳しく書かれていました。

終了後のアンケートでは、「ご家族の複雑な思いに初めて気づかされた」という職員もいました。これからに生かしていきたいと思います。

 

次の伝達研修は11月の予定です。どんな内容となるのか?!ご期待ください。

9/28 Oさんお祝い♪オカリナ・ミニ・コンサート♪

以前も当施設に来て下さった「トライアングル」の皆さんが、またミニ・コンサートをして下さいました!!

p1370044-web

 

「皆さんの移動が大変なので・・・」と、1階と2階で演奏して下さいます。

その配慮に感謝です。

「トライアングル」は、当施設入居者のOさんの娘さんがメンバーの一員として活躍されています。今回は先生より、Oさんのお誕生日をぜひみんなでお祝いしたい!と提案いただきました。

 

p1370084-web p1370098-web

手遊びをしたり、花さか爺さんに扮した先生がきれいな花を咲かせたり、と、賑やかなコンサートになりました。

 

p1370120-web OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Oさんは眠くて眠くて・・・オカリナの音色も子守唄になってしまいましたが・・・、娘さんのまごころが伝わったのではないかと思います。

本当にありがとうございました♪♪

9/27 9月生まれ誕生会&つばさ保育園園児との交流☆

だいぶ朝晩が冷えるようになってきました。もうすっかり秋です。

そんな実りの秋に生まれた皆さん方です。スペースの関係で全ての方をご紹介できず申し訳ありません。

p1360935-web OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

p1360938-web OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最高齢は102歳!!

老いてますます元気です。これからもぜひ最高齢を更新してほしいです。皆さん本当におめでとうございました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さあ!待ちに待った「つばさ保育園」の園児の皆さんの登場です!

かわいいアンパンマンの飾りつけ・・・喜んでくれるかな???

 

p1360950-web OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上手に踊れました・・・今日は入居者様のご家族もたくさん来所され、にぎやかでした。

 

p1360972-web p1360983-web

一緒に手遊びをし、ふれあいます。どの方もニコニコですが、園児の皆さんはちょっと緊張気味です。

 

p1360987-web OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一生懸命頑張ったあとは、ごほうび!冷たいりんごジュースを手渡します。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA p1360992-web

みんな~、本当にありがとう!!かわいらしいお土産も大切に飾っておくね☆

またぜひ遊びに来てね(^o^)

 

9/28 ハロウィンティッシュBOX作り(作品クラブ)

9月28日(水) 今回の作品クラブでは、『ハロウィンティッシュBOX』を作りました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ティッシュBOXにハロウィンの飾り付けを行いました。

髪に飾る、ハロウィンの帽子も飾り付けとして使用しました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かぼちゃに顔や名前を描きました。 細かい作業、集中されています…。

 

そして、完成しましたー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハロウィン~! オリジナルのティッシュBOX、豪華でとても可愛いです♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お部屋で使って下さいね(*^_^*)

 

9/28 お寿司の出前(ショートステイすすき)

9月28日(水) 今回も、大好評のお寿司の出前を取りました♪

 

p1370005_r

p1370007_r p1370008_r

p1370009_r p1370011_r

p1370016_r p1370018_r

p1370026_r p1370033_r

p1370030_r p1370025_r

 

初めて出前を頼んで楽しみにされていたUさん、「これは二人前くらいあるな!」とニコニコ笑顔(*^^)

Aさんはガリをいっぺんに食べて、「辛い!」と一言…。

皆さんそれぞれおいしく召し上がられていました♪