10月22日(土) おみなえし・くずのはなユニットでは、おやつの時間にチョコレートフォンデュを召し上がられました♪
パンやマシュマロ、バナナなどのフルーツを用意し、普通のチョコレートかホワイトチョコレート、お好きな方をたっぷり絡めていただきました。
地域交流ホールにて、皆さんと一緒に楽しみながら行いました♪
チョコレートたっぷりの、甘~いおやつタイムでした(*^^)
先日収穫した 「ふくろDEさつまいも」 のさつまいもですが、本日皆さんにおいしく召し上がって頂くべく、 「さつまいも収穫祭」 が行なわれました!
メニューは、
①日清医療食品のYさんによる “特製なめらかスイートポテト“
②すすきユニットYさんによる “大学いも“
③いわしろ紀行より助っ人Kさんと事務Eさんによる “さつまいもの天ぷら“
④施設長による “じっくり焼いた、しっとり焼き芋“
⑤さつまいもババロア(飲みこみが難しい方のために特別に厨房で作ってくれました・・・感謝)
・・・以上、5種類です。
バイキング形式でしたが、男性も女性もとにかくよく召し上がりました!!!
絶対に夕食は入らなかったと思いますが、どうでしたか?
育休中の職員も遊びに来てくれました!
かわいいかわいい赤ちゃんが来たことで、皆さんもほっこり笑顔になりました。
ご家族も笑顔で参加して下さいました。
職員もたくさん食べましたが、結局実ったさつまいも全てを食べる事はできませんでした・・・。
さつまいもはまだあるので、またぜひこういった機会を作っておいしく食べたいと思います。
素晴らしい秋晴れ☀となったある日の午後、外出クラブでのお出掛けがありました。
今回は、郡山市三穂田町にある「アルパカ牧場」が目的地です。
3名の入居者様が行ってきました。
Kさんは珍しそうにアルパカを見上げています。「馬でも、羊でもないな、、、」なんて、思ってるかな?
Yさんはアルパカの迫力におされて少々怖がっていました。「思ったより、大きい~~。」
動物が大好き❤なMさんは大喜び!! 手がアルパカのよだれだらけになっても、うれしそうでした。
さまざまな動物に混じり、たくさんの野良猫もいました。人なれしている猫ちゃんたち・・・Mさんはかわいくて仕方ありません。きれいな秋空に映えるMさんと猫ちゃんです。
最後はおいしいソフトクリームやお茶を味わって帰ってきました。
三穂田町の大自然に触れ、動物たちの生命力に触れ、秋の空気を満喫した皆さんでした。
10月18日(火) すすきユニットのお二人とモールへお出かけしてきました。
「買い物に行きたいんだ~」と前から言っていたTさん。念願叶って、気合いが入っています!
そしてこの日は見事な秋晴れで、暑すぎるくらいのお天気でした。(半そででも十分なくらい…)
「天気も良いし、女同士だし、最高だね!」とテンションが高めのお二人です(^o^)
さっそく、洋服を見て回りました♪
Tさんは薄手のアウターが気に入り、「こういうの欲しかったんだ~」と嬉しそうに購入されました♪
その他に、お二人でおそろいのベストを仲良く購入されました(*^^)
お買いもので満足した後は…おやつタイムです♪
具だくさんのあんみつを、お腹いっぱい食べてきました(●^o^●)
甘いものは、別腹です♪ 楽しくおしゃべりしながら、おいしくいただきました。
また一緒にお出かけしましょう~♪