本日、朝起きると雪が積もっていました・・・
すすきユニットからも、雪景色がひろがっていました!
柿の木に鳥がたくさんとまっています。渋柿だけど、食べているのか…。
利用者の皆さんも、「うわ~すごい積もったねえ!」と驚かれていました。
雪は綺麗ですが、降りすぎると困りますね…。 皆さん、運転などにはくれぐれもお気を付けください!
1月4日(水) ショートステイを利用されたHさんが帰られる日です。
* 写真は、仲良しのSさんと *
Hさんが帰る日、職員に 「家で作ったじゃがいもあげるからね!」と宣言していたHさん。
夕方ご自宅へお送りすると、「ちょっと待ってて!」と倉庫の中に姿を消し、しばらく待つと…大量のじゃがいもが入った袋を持っているHさんが(゜o゜)
す、すごい量です! するとまた「ちょっと待ってて!」と今度は裏の畑に姿を消したHさん…
そして戻ってきた時には、大根やカリフラワーなどの野菜も持って来て下さったのです!
作った野菜を人にあげるのが好きだというHさん。 ありがたく、いただきました!
持ち帰ってさっそく、ポテトチップスを作ることに♪ 機能訓練士Hさん、仕事が早いです!
カリッと、塩気がおいしいポテトチップスができました。
それでもまだまだ残っているじゃがいも。 次の日・・・ いももちにしよう!とのことで、さっそく調理に取り掛かる機能訓練士Hさん。 やっぱり、仕事が早いです!
じゃがいもをすり潰し、片栗粉を入れて混ぜると、鍋がいっぱいいっぱいに。
地道に、小さく丸めて形にしていきます。 さすがの量です…
ホットプレートでどんどん焼いていき、焼き上がったら砂糖しょう油に絡めて、完成♪
あつあつ、もっちもち、とってもおいしくできました。
「こんなの初めて食べた~」とKさん。 さつまいもなど、芋に目がないAさんは、黙々と食べ続けています。
4日、5日とじゃがいもづくしで、たっぷりと堪能できました。 Hさん、本当にありがとうございました!
他のお野菜も、おいしくいただきます(^v^)
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年が明け、すすきユニットでは、新年の書き初めやカラオケ大会を行いました♪
書き初めでは、「正月」や「迎春」、「新年」などの文字を書き、自分の名前を大きく書いた方もいました。
作品は、リビングの作品ボードに飾ってありますのでぜひご覧ください(*^_^*)
カラオケでは、昔なつかしい曲やふるさとなど、皆さんで歌って盛り上がりました♪
ふじばかまユニットのカラオケが大好きなYさんも、一緒に参加されました。
皆さん、照れながらも歌って下さいました(*^^)
皆さまにとって、今年も幸多き一年でありますようお祈りいたしております。
また、皆さまとお会いできることを楽しみに、職員一同お待ちしております(^v^)