スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

こたろう日記 “お手⇒伏せ⇒パン!、できたよ!”

日々芸にいそしむ、こたろう。

芸の道は厳しくとも、師匠の教えを守り、励めば必ずや、不可能はない。

 

 

P1450808.web

大好きな、砂肝ジャーキー。

のための、お手。

完璧。

 

 

P1450811.web

からの、伏せ。

完璧。

 

 

P1450813.web

からの、パン!!

 

『あ、あれ?どうするんだっけ?」迷い顔の、こたろう。

 

・・・・・・・・・・、

 

『そうだ、俺、ピストルで撃たれたんだった!!』

P1450814.web

おなかを見せて、ばんざい。

完璧!!!

 

 

『やっぱ俺、すごいっしょ!!』

P1450838 .web

 

 

こたろう日記 “水まんじゅう、食べた~い”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何かをねらっている、こたろう。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お願い、の姿勢です。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Kさんの、水まんじゅうです。おみなえし・くずのはなユニットでみんなで作ったものを、お裾分けしてもらっています。甘い匂い。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

『あーーーーー、食べ始まった!そろそろくれるだろう・・・・・・・。』

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

『・・・・もう、ない?!』

にわかに信じられない、こたろう。絶望が襲います。

 

 

P1450477.web

『絶対くれないんだよ、ほしかったのに、Kさん、絶対にくれないんだよ!!』

Hさんに、よしよし、となだめられる、こたろうなのでした。

 

 

5/26 お好み焼き作り(はぎ・ききょう)

毎回、大好評の お好み焼き を作りました。

P5260044_R P5260028_R

P5260050_R P5260048_R

「仕上げは、私に任せて~」とFさん。 青のりをもって写真が撮りやすいように静止。カメラマンのOKが出るまで動きません。

P5260082_R P5260062_R

TさんとNさんはお好み焼きが食べられない人の為に フルーチェ を作りました。

P5260010_R P5260019_R

5/25 水饅頭作り(おみなえし・くずのはな)

おみなえし・くずのはなユニットの様子・・・

最高齢102歳のYさんが手にしているものは?!

P5250020_R

 

⇒ 大好きな あんこ です。

このあんこをどうするかというと・・・

P5250016_R P5250018_R

透明のあん(片栗粉、砂糖、水で作ったあん)をかけます。

・・・

P5250065_R

その正体は、「水饅頭」でした。

P5250059_R P5250035_RP5250025_R P5250043_R

冷たく冷やして食べると美味しそう♪ 夏にピッタリです。

 

<おまけ>

みんなが食べている隣で・・・

介護士Sさんわたあめ作り特訓中 (それを見守る新人Sさん)

P5250009_R

こたろう日記 “誕生会に、参加したよ”

5/23のお誕生会には、こたろうも参加しました。

P1450653.web

「ふるさと」の合唱を、をしみじみと、聴いています。

『俺のふるさと、三春町の家族は元気かなー。』       郷愁にひたり、涙するこたろう。

 

P1450664.web

施設犬としての使命感に燃える、こたろう。

『何をやっているんだお前は!不審な動きは許さないぞ!!!ワンワンワンワン!』

他の出し物は静かに鑑賞していたこたろうですが、どじょうすくいの時だけは吠えていました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

だんだん飽きてきた、こたろう。

『いつものように、抱っこして。』  甘えています。

 

P1450678.web

あ、抱っこしてもらってる!!

 

 

 

P1450682.web P1450686.web

・・・・・・結局、あんなににぎやかな中、ぐっすりな、こたろう。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり私のところが一番ね!満足そうでした。