こたろうは、今年の1月18日生まれです。
冬のさなかに、福島県田村郡三春町で、生をうけました。
母犬や、妹と丸くなって寒さをしのいだ赤ちゃん時代。
ここ下亀田紀行に来たのは、春になりはじめの、3月のことでした。
『・・・これ、何??』
いつも遊んでいる中庭が、見た事のない冷たい白いものに覆われています。
『・・・・・。』
鼻に雪を付けながら、楽しそうに遊んだ、こたろう。
生まれて間もない頃を思い出し、お母さんの福子(ふくこ)や、妹のチャチャを思い出し、遠い目をする、こたろうなのでした。

事務室のドアの周りを、ウロウロ・・・。
『な~んか、いい匂いがするなあ~~』
じゃん!二本松いわしろ紀行から、かわいいかわいい女子犬、愛姫(めご)がやってきました!
クンクンクン・・・。わんわんわん!!吠えるこたろう。
『誰なんだろう~、気になる~~』
『私、ちょっと怖い~』めごは少し、びびっています。
大丈夫、こたろうも本当は、うれしいんだよ。
『みんな、ふだんは俺をかわいいかわいい、って言ってくれるのに・・・何だよ~』
あれ?妬いてたの???
『お前さんもかわいいけど、やっぱり俺が、一番!って、言われたいんだ~~』
ついに、本音がでました。
どっちもかわいいよ!こたろう。
めごの、悩殺ポーズ★です。また遊びに来てね~!
12/5午前 施設長と事務Yさんが贈呈式に参加しました。
今年も、たくさんの野菜の寄付ありがとうございます!
福島さくら農業協同組合 郡山地区青年連盟様より お米
郡山市おはよう市場運営協議会様より、白菜・大根・ねぎ・じゃがいも・しいたけ
株式会社 宝来屋様より みそ
写真のようにたくさん寄付していただきました。
(白菜は、写真には写っていませんが、後で施設に届けてくださいました。わざわざありがとうございます。)
中庭で遊んでいた こたろうも気になり、ちょこんと顔を出します。
『ねぇ、ねぇ、お父さん。 何してるの?』 施設長をじっとみつめる こたろう。
『事務Sちゃんに、ホームページ映えする写真撮ってもらうんだから…』と野菜を並べる施設長。
いただいた野菜は厨房で美味しく調理し、入居者の皆さん・職員で食べたいと思います。