スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

1/23 新春★初売り!!(お買い物イベント)

下亀田紀行の皆さんは、お買い物が大好き❤

年に、何回も外出してお買い物ツアーをしています。

でも、感染症予防強化月間中は、インフルエンザや感染性胃腸炎の感染を防ぐべく、お買い物へと外出するのが困難な状況です・・・。

 

行事実行委員会の皆さんは考えました。

『ホールでお買い物ができたら、お買い物ツアーに参加できなかった方でも買い物ができる?!』

『ご家族にも来てもらえれば、もっと楽しいかも?!』

委員長をはじめみんなやる気まんまんです。

 

関連施設である二本松いわしろ紀行でも昨年11月に施設内でお買い物イベントを開催していたので、どうすればいいかたくさん知恵を借りました。そのおかげで今回、初めて、施設内お買い物イベント“新春初売り”開催の運びとなりました。

 

お買い物の参加人数は、41名!! たくさんの方々が参加しました。

大変な雪の日でしたが、ご家族も10名以上いらして下さいました。

 

P1530019_R P1530029_R

P1530032_R P1530035_R

ご家族とのお買い物は格別です。みんな真剣。

 

P1530040_R P1530068_R

お孫さんが来て下さったFさん。奥様が来て下さったHさん。

 

P1530084_R P1530109_R

優しい男性職員にエスコートされるEさん、Sさん。

 

P1530110_R

旦那さんにパジャマをプレゼントされるMさん。担当職員もサイズや着心地を伝え、Mさんに合うよう選ぶお手伝いをします。

 

P1530105_R

娘さんと楽しむHさん。

娘さんは「何にもいらねって、何も買わなかったけど、部屋にいる時間が長いから、いい気分転換になったと思う!」と笑顔で帰られました。

 

P1530083_R P1530124_R

長寿のお二人は好きなものをこだわりをもって選んでいました。来月の105歳のお誕生会では素敵なお召し物が楽しみです。

 

P1530129_R P1530131_R

「お姉さんたちのおかげで、楽しい。うれしい~~。」感涙のRさん。Yさんも楽しそう。

 

 

P1530055_R

なかなか決まらないIさんを見かねて、Tさんは「私が選んでやっから!!」との事。そのおかげで素敵な上着を買う事ができました。

 

てんやわんやのお買い物イベントでしたが、無事に終了しました。

次回をぜひ、お楽しみに!!!

 

 

1/15 から揚げとねぎみそでお祝い(ショートステイすすき)

更新が遅れてしまいました・・・申し訳ありません!

1月15日(月) ユニット内で毎月恒例のお誕生会を行いました♪

1月生まれの方は、Hさん、Yさん、Tさんの3名です!

お誕生日なので、皆さんのそれぞれ好きなものをご用意しました。

Hさんには、大好物の骨付き鶏から揚げ、甘いものが好きなYさんのためにケーキ、ごはんのおともがあれば大盛りご飯が食べられるTさんのためにネギみそをご用意しました\(^o^)/

 

P1520805_R P1520817_R

P1520802_R P1520834_R

 

鶏から揚げとネギみそはもちろん職員Yさんの手作りです♪ 出来たてを皆さんに提供します。

Hさんのために骨付きの鶏から揚げを揚げて、その他は骨なしで作りました。

Hさん、良い表情(●^o^●) 「うまい!」と、あっという間に食べてしまいました。

P1520800_R

P1520808_R P1520820_R

 

Tさんはネギみそを食べて、お味はいかがか聞くと…「最っ高!」と目を輝かせていました❤

P1520812_R

 

午後はケーキを食べながらお誕生会♪ まずはTさんによるご挨拶からです。

P1520858_R P1520845_R

 

「今日はこのような会を開いていただきありがとうございます。いつもお湯を持ってきてもらえて、うれしいです。」   しっかりとしたご挨拶から始まりました!

Tさんには特別に、食べたいと言っていたぶどうもご用意しました。それをお皿に山盛り3杯食べて、ご満悦のTさんでした❤

 

普段は食の細いYさんも、甘いケーキはパクパクと召し上がられていました♪

P1520848_R

 

最後は皆で記念撮影。   お誕生日おめでとうございました!!

P1520863_R

 

 

1/19 プリンアラモード作り(はぎ・ききょう)

12月ユニットおやつ作りで人気だった「プリンアラモード」 今月は、はぎ・ききょうユニットでも作りました。

P1190001_R

P1190009_R P1190019_R

Aさん、デコレーションついでに「パクッ」

・・・と思いきや、ちょうど介護Tさんの手にぶつかってしまいました(笑)

P1190017_R P1190021_R

『まだ、食べられないの~~』と残念そうなAさんでした。 Tさんは、素敵な笑顔☆彡

この後、おやつの時間にみんなでいただきました。

1/16 芋もち作り(なでしこ・ふじばかま)

P1520869_R P1520872_R

おやつの「芋もち」作りの様子です。

ご長寿 Fさん・Fさんにお願いして、じゃがいもを潰していただきました。

100歳を超えても若々しいお二人です。

『これ(ゴムベラ)だとうまくできねぇから~』とFさん。  Fさん、ごめんなさい・・・^_^;

P1520874_R P1520883_RP1520879_R P1520878_RP1520884_R P1520893_R

食べやすい大きさに丸め、後は料理上手な介護のAさんにお任せです。

甘じょっぱく、美味しくできました♪

1/23 除雪ボランティア、参上!!

P1520999ぼかし_R

以前、下亀田紀行に入居されていた方のお孫さんが、除雪のボランティアにいらして下さいました。

 

P1530003_R P1530002_R

P1530001_R

たくさんの雪をきれいに片してくれました。職員も手作業で頑張りました。

いつも力になって下さるOさん、本当にありがとうございます。

頼りにしてます!!!