おみなえし・くずのはなユニットの今月のおやつ作りは「プリンアラモード」です!
プリン、スポンジ、生クリーム、果物・・・
生クリームたっぷりで大好評でした\(^o^)/♡
寒い寒い、冬らしい一日になりました。
でも、誕生会は賑やかに!開催するのが下亀田紀行です。
今月の誕生者の皆さんです。
今回最高齢の方は、101歳!! 素晴らしいです。
皆さんにマイクで伝えて下さった長寿の秘訣は、「ごはんをたくさん食べる事」「何でも食べる事」との事。今でもユニットでただ1人、主食(ごはん)大盛り、で食べているFさん。これからも元気で長生きして下さいね。他の皆さんも、本当におめでとうございました。
今日は他の皆さんにもプレゼントがあります。
素敵なサンタクロース(SさんとWさん)が、たくさんのプレゼントを運んできてくれました~!
みんな大喜び。
次に・・・
恒例、郡山市立大島小学校の特設合唱部によるXmasコンサートです。
みぞれの降る中、徒歩で駆けつけてくれました。寒かったね、本当にありがとうございます。
真剣に聴き入ります。
私はこの合唱を聴くと、ああ、今年も終わりなのだな・・・と思うようになりました。
6年生の子供たちに会えるのはもうこれが最後かもしれない。中学生になっても、元気で頑張ってほしいです。
サンタより、心ばかりのプレゼント(お菓子の詰め合わせ)です。気に入ってもらえたかな??
また来年お待ちしていま~す(*^。^*)
前回の記事でご紹介しましたが、
下亀田紀行の入居者様が『最高齢者賞』男性部門・女性部門と受賞いたしました!!
今回は12/16(土)9:30より行なわれました表彰式のもようをご紹介いたします。
郡山市民文化センター 1階展示室にて。
作品の前で、パチリ。
さて、さっそく始まった表彰式。
厳かな雰囲気。お2人も、付添の職員もやや緊張気味です。
男性部門:Hさん 99歳
女性部門:Iさん 104歳
本当に、お見事です。
表彰状や記念の楯、賞品を受け取りました。実行委員会委員長様から作品の講評も頂き、本当にうれしかったですね。
無事に表彰式が終わると、皆さんの作品をゆっくりと眺めました。
書画、手芸、工芸。素敵な作品がたくさん展示されています。
高齢になっても、自宅や施設で、自分が興味のある分野で、自分のできる範囲で、さまざまな作品をつくりだしている方がたくさんいる事が分かりました。
会場では、「次回は市長賞をとりたい!」という声も聞かれました。展示されたご自分の作品を前に、大切なご家族に誇らしげに見せている姿もありました。
この作品展が皆さんの一年の締めくくりとして創作活動の目標であり、励みになっている事がとてもよく伝わりました。
玄関の美しいクリスマスツリーの前で、パチリ。
素敵です。
楽しい時間を過ごして、ゆっくりと帰途につきます。
分かった事。
誰かの力をかりてもいい、自分が今できる事を楽しむこと。
入居者様にとって、その「誰か」が私たち職員であれば、下亀田紀行の皆さんもまだまだたくさんの力を発揮できること。
機能訓練指導員Hさんが毎月続けている “作品クラブ”。これからもぜひ、素敵なアイディアでたくさんの作品を生み出していってくださいね~!
皆さん、またまた絵手紙教室の話題です。
下亀田紀行では、今年も隔月で絵手紙教室を開催しました。
うつくしま絵手紙の会の先生方のご協力のおかげです(*^_^*)
安達先生ほか先生方、今年も本当にお世話になり、ありがとうございました。
2ヶ月毎の絵手紙教室で、季節を感じる事ができる入居者の皆さん。
今回は「年賀状」です。
来年は、戌年(いぬどし)です。
施設犬、こたろうの年です。
『・・・何か言った???』
ううん、何でもないよ。雪遊びしてていいよ~。
絵手紙参加者の皆さんにも、今年一年いろいろな事が起きました。
入院して治療し、元気になって下亀田紀行に戻られた方、
今年春に入居されて初めは不安でいっぱいでしたが、今ではとても良いお友達ができて毎日楽しそうな方、
そして、元気そのものだった大切な息子さんが急逝された方。
絵手紙を描く皆さんを見ていて、今年あったいろいろな事を、思い出していました。
来年も一年、きっといろいろな事があるでしょう。
でも、明日に希望をもって、前を向いて、楽しんでいきましょうね!
良いお知らせをひとつ。
なんとこの時に描いた、Iさんの作品を郡山市高齢者作品展に出品したところ、
女性の部門、最高齢者賞!を受賞されたそうです(^^)v
(ちなみに男性の部門も当施設の入居者様でした・・・こんな事ってあるんですね)
明日、急きょ郡山市民文化センターでの表彰式に参加してくることになりました。
その様子もぜひ後日ご紹介したいと思います。
またまたとっても耳寄りなお知らせをひとつ。
絵手紙教室にご尽力くださっている“うつくしま絵手紙の会(会長・安達アツ子)”の主催で、以下が開催されます。
【第33回 うつくしま絵手紙の会 年賀状展】
テーマ ~年の初めの贈り物「年賀状」「私の明日に期待して」~
日時:平成30年1月18日(木)~1月21日(日)10:00~18:00 *最終日17:00終了
場所:郡山駅西口 ビックアイ6階 *入場無料
新年早々、心に響く色や言葉とのたくさんの素敵な出会いが期待できますよ。
皆さんどうぞ足を運んで下さいね(*^。^*)