スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

8/22 カメダ珈琲

8/22 午後 下亀田紀行の喫茶店  通称「カメダ珈琲」が開催されました。

P1590742_RP1590801_R P8220017_R

今回のメニューは、こちらです。

P1590846_R P1590847_R

飲み物は6種類、食べ物は4種類の中から好きなものを選んでいただきます。

P1590810_R P1590775_RP1590772_R P1590777_R

メニュー表をまじまじと見つめ、どれにしようか 真剣に悩んでいます。

 

卵サラダがたくさん入っているサンドイッチもいいし・・・

P8220063_R P1590758_RP1590786_R P1590753_R

 

シンプルなプリンもすてがたい・・・

P1590785_R P1590762_RP1590798_R P1590790_R

 

ホットケーキもホイップクリームに、ブルーベリージャムがのっていて美味しそうだし・・・

P8220061_R P1590809_R

 

あずき練乳たっぷりのかき氷もいいですね~

P1590811_R P1590747_RP1590749_R P1590759_RP1590748_R P1590814_RP8220049_R P1590755_R

 

「も~う、困っちゃう。」 サンドイッチとホットケーキを手に取るFさん。

満面の笑みです。

P8220034_R

 

「夏でもあったかいココアが美味しいね。」

「珍しいからバナナミルク飲んでみたいなぁ。」

「アイスコーヒーにはバニラアイスがのってるらしいから、飲んでみようかな。」

P1590819_R

隣の席の方や職員とお話をしながら、美味しいものを食べて、楽しい時間を過ごします。

P1590821_R P1590805_R

今回のカメダ珈琲も大盛況でした。

次回の開催は11月を予定しています。 お楽しみに♪

8/13 たこ焼き作り(なでしこ・ふじばかま)

なでしこ・ふじばかまユニットでは、たこ焼き作りを行いました。

P1590632_R P1590617_RP1590638_R P1590658_R

カニカマやチーズなどの具材がたっぷり入っています。

しっかりとした生地で、1つ1つが見た目以上に ずっしりしていて食べごたえがあります。

P1590625_R P1590662_RP1590655_R P1590643_RP1590630_R P1590640_R

「ダシがきいていて、うまいよ。 上手に作るね~。 これは誰が作ったんだい?」とFさん。

「美味しい。」と笑顔で食べるRさん。  大好評のおやつ作りでした。

8/6 オリジナルかき氷作り(ショートステイすすき)

8月6日(月) すすきユニットにて、おやつにかき氷作りを行いました。

バナナやみかんなどのフルーツや、生クリーム、あんこ、アイスなどがのせ放題です。

注文に合わせて職員が一生懸命作ります♪

 

P1590489 P1590504

 

いちご味に練乳をかけたシンプルなかき氷 と、盛りだくさんにトッピングした豪華なかき氷です。どちらもおいしそう~❤

P1590491_R P1590544_R

 

Aさん、「歯にしみる~」の表情。

P1590507_R P1590511_R

 

この日初めてご利用されたKさんも、「おいしい」と笑顔で食べて下さいました。

P1590522_R P1590526_R

 

暑い夏にピッタリのかき氷、大満足でした\(^o^)/

P1590528_R P1590552_R

P1590537_R

 

8/1 8月生まれ誕生会&大島小学校合唱部コンサート♪

猛暑のみぎり・・・

8月に入っても、うだるような暑さは勢いを増すばかりです。

今年は特別、だと言われていますが、この方が生まれた100年前の8月は、どうだったのでしょう。

 

P1590475_R

見事に100歳を無事に迎える事ができたKさんです。

さあ、今日は祝いだ!お祭りだあ~~と言う事で、お誕生会のレポートです。

 

P1590298_R P1590301_R P1590308_R P1590309_R P1590314_R P1590316_R P1590322_R

開設当時から入居されているベテランさんも、最近入居されたフレッシュさんも。

みんなみんな、おめでとうございます!!!

 

P1590330_R

今回の主役です。施設長より素敵な花束が贈られます。駆けつけて下さった息子さんも感涙。

 

P1590370_R

 

この日のために駆けつけて下さった大島小特設合唱部の皆さんです。約50名の生徒が歌ってくれました。

 

P1590384_R P1590385_RP1590405_R P1590408_R

みんなで手遊び。触れ合う事で、より楽しくなります。

 

P1590428_R P1590432_R

息子さんもとても喜んでくださいました。記念に、Kさんの大好物「郡山市大槻町・大竹屋菓子店さんの味噌まんじゅう」100個用意しました。みんなでおいしく頂きました。

 

P1590423_R

 

お礼に冷たいりんごジュースをプレゼント。

感謝の言葉を添えて、渡します。

今回もとてもいい思い出になりました。本当にありがとうございました!!

 

 

ちなみにお昼ご飯は豪華なお祝い弁当(お赤飯)が出ました。

P1590282_R P1590291_R

厨房の皆さんも、本当にお疲れ様でした。

7/27 お花に水やり・ひなたぼっこ(園芸クラブ)

蒸し暑いある日、お花が好きなメンバーで、園芸クラブを実施しました。

P1590201_R

こたろうも一緒です。

P1590198_R

くんくんくん・・・・・。「食べ物ではなさそうだな~。」

P1590197_R

「遊ぼう!」 Oさんを誘っています。

P1590212_R P1590222_R

みんなで水やり。重いじょうろが大変なので職員が手伝います。

P1590210_R

 

こたろうは散歩に行きました。

 

P1590229_R

一通り作業が終わったら、お待ちかね!!おやつの時間です。本日は桃のモンブラン。

P1590233_R P1590239_R

P1590243_R

季節の果物・桃の風味が爽やかな、おいしいモンブランでした。