スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

12/5 絵手紙教室

12月5日(水) 隔月で行われている、うつくしま絵手紙の会の先生方による絵手紙教室が開催されました。今年最後の絵手紙教室です。
今回は、年賀状を作成しました。
皆さんそれぞれ、一生懸命に筆を動かし色染めを行います。


 
 
 
 
 
 

こんなに素敵な年賀状ができました❤

 
 
 
 

来年の干支、いのししが上手に描かれています。
『あけましておめでとう』『今年もよろしく』と力強く書いて下さいました。
色鮮やかで、見ている方も楽しくなります♪

 

うつくしま絵手紙の会の先生方には、今年も大変お世話になりました。
隔月で行われる絵手紙教室を、皆さんいつも楽しみにされています。
今年も絵手紙を通して先生方とお話し、ふれあって、とても力をもらいました。
展示会などでお忙しい中で本当にありがとうございました。

ぜひまた来年も… 楽しみにお待ちしています!!

12/4 みんなでケンタッキーを食べよう!

当施設では、誕生月に食べたいものを担当の介護職員がご本人に聞き取りを行い、食事の際に提供しています。

今月102歳になられる、なでしこユニットFさんの希望は・・・  『ケンタッキー』  

Fさんにケンタッキー買ってくるけど、骨のある普通のやつ? 骨なし? と聞くと、

「そんな~、悪いから買ってこなくていいぞい。」 「でも、好きで昔よく食べたんだ。」

「悪いから。悪いから。」 「でも、好きなんだよ。」 と遠慮がちに、

でも食べたいというのが、ものすごく伝わってきます。

ということで、買ってきました!!!  

 

「はぁ~、これは美味い。 美味いない。」 とFさん。

みんなで豪快にかぶりつきます。  

   

骨があるから食べづらいかとおもいきや、きれいに完食しました。 

12/3 歳末助け合い運動に伴う物品の寄付

12/3午前 今年も歳末助け合い運動に伴う野菜の寄付がありました。

お米、白菜、大根、じゃがいも、ねぎ、なめこ、みそ 

を写真のようにたくさん寄付して頂きました。

今回頂いた、お米やお野菜は厨房で美味しく調理し、みんなで食べたいと思います。

いつも本当にありがとうございます。

そして、野菜を受け取りにいってくれた 施設長、訓練Hさん、ケアマネKさんもお疲れ様でした。
ありがとうございます。

11/30 スノードーム作り(作品クラブ)

今月の作品クラブです。  『スノードーム』を作りました。

参加者は、RさんとKさんです。  写真は、瓶にラメを入れているところです。

 

クリスマスの歌を口ずさみながら作業します。  RさんとKさんに癒された作品クラブでした。 

  

11/26 おやつ作り(入居ユニット)

11月26日は、偶然にも入居ユニット全て(6ユニット、3ヶ所)でおやつ作りが行われました。

 

なでしこ・ふじばかまユニット  『お好み焼き』

毎回、大好評の『お好み焼き』  Fさんが焼いてくれました。

  

焼ける油のにおい、ソースのにおい・・・食欲をそそりますね!

Oさん、美味しいのピースサイン☆

小食でいつもゆっくりなRさんも いつのまにか完食していて、おかわりを待っていました。

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿

はぎ・ききょうユニット  『ミルクババロア』

残念ながら、写真がYさん1枚のみ・・・

ババロアは、美味しくできたそうです!!

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿

おみなえし・くずのはなユニット  『白玉しるこ』

白玉作りはお手のもの。 Oさん、Sさん頑張りました!!

 

「美味い!!!!」 Kさん思わずニッコリ☺

   

以上、おやつ作りでした。

来月は、ユニットごとにクリスマスケーキを作ります。

どんなケーキになるのか楽しみですね♪ 乞うご期待!!