スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

12/11 年越しそば祭り(手打ちそば実演会)

今年も残りわずか。。。  

毎年、入居者・職員ともに楽しみにしている 

年越しそば祭りの季節がやってまいりました。 

そば打ち名人 阿部さんによる 

打ちたて・裁ちたて・茹でたて の手打ちそばの実演会です。

  

そば粉がだんだんとお蕎麦になっていきます。

 

茹で担当は、相談員Kさんと機能訓練士Hさん の新コンビ。 息がぴったりです!!

今回は、ねぎのみのシンプルなお蕎麦にしていただきました。

「やっぱり手打ちのそばは美味しいね~。」と皆さん大満足です。  いい食べっぷりです(*^_^*)

  

阿部さん、今年も美味しいお蕎麦 ありがとうございました!!

また、来年も楽しみにしています♪ 

12/5 絵手紙教室

12月5日(水) 隔月で行われている、うつくしま絵手紙の会の先生方による絵手紙教室が開催されました。今年最後の絵手紙教室です。
今回は、年賀状を作成しました。
皆さんそれぞれ、一生懸命に筆を動かし色染めを行います。


 
 
 
 
 
 

こんなに素敵な年賀状ができました❤

 
 
 
 

来年の干支、いのししが上手に描かれています。
『あけましておめでとう』『今年もよろしく』と力強く書いて下さいました。
色鮮やかで、見ている方も楽しくなります♪

 

うつくしま絵手紙の会の先生方には、今年も大変お世話になりました。
隔月で行われる絵手紙教室を、皆さんいつも楽しみにされています。
今年も絵手紙を通して先生方とお話し、ふれあって、とても力をもらいました。
展示会などでお忙しい中で本当にありがとうございました。

ぜひまた来年も… 楽しみにお待ちしています!!

12/4 みんなでケンタッキーを食べよう!

当施設では、誕生月に食べたいものを担当の介護職員がご本人に聞き取りを行い、食事の際に提供しています。

今月102歳になられる、なでしこユニットFさんの希望は・・・  『ケンタッキー』  

Fさんにケンタッキー買ってくるけど、骨のある普通のやつ? 骨なし? と聞くと、

「そんな~、悪いから買ってこなくていいぞい。」 「でも、好きで昔よく食べたんだ。」

「悪いから。悪いから。」 「でも、好きなんだよ。」 と遠慮がちに、

でも食べたいというのが、ものすごく伝わってきます。

ということで、買ってきました!!!  

 

「はぁ~、これは美味い。 美味いない。」 とFさん。

みんなで豪快にかぶりつきます。  

   

骨があるから食べづらいかとおもいきや、きれいに完食しました。 

12/3 歳末助け合い運動に伴う物品の寄付

12/3午前 今年も歳末助け合い運動に伴う野菜の寄付がありました。

お米、白菜、大根、じゃがいも、ねぎ、なめこ、みそ 

を写真のようにたくさん寄付して頂きました。

今回頂いた、お米やお野菜は厨房で美味しく調理し、みんなで食べたいと思います。

いつも本当にありがとうございます。

そして、野菜を受け取りにいってくれた 施設長、訓練Hさん、ケアマネKさんもお疲れ様でした。
ありがとうございます。

11/30 スノードーム作り(作品クラブ)

今月の作品クラブです。  『スノードーム』を作りました。

参加者は、RさんとKさんです。  写真は、瓶にラメを入れているところです。

 

クリスマスの歌を口ずさみながら作業します。  RさんとKさんに癒された作品クラブでした。