1月7日(火)
今回で4回目となる『もちつき大会』が地域交流ホールで行われました。

機能訓練士Hさんの元気な掛け声でスタートです!
「よいしょ~」と応援にも熱が入ります。

つきあがったお餅は、食べやすい大きさにちぎって、雑煮とおしるこにしていただきます。
もちつきと同時に、こちらでは一口大の可愛いおはぎを作っていました。
あんこ、ずんだ、きなこ、ごまのおはぎは食べ放題です♡
1月7日(火)
今回で4回目となる『もちつき大会』が地域交流ホールで行われました。
機能訓練士Hさんの元気な掛け声でスタートです!
「よいしょ~」と応援にも熱が入ります。
つきあがったお餅は、食べやすい大きさにちぎって、雑煮とおしるこにしていただきます。
もちつきと同時に、こちらでは一口大の可愛いおはぎを作っていました。
あんこ、ずんだ、きなこ、ごまのおはぎは食べ放題です♡
旧年中は皆様に大変お世話になりました。
本年もどうぞ下亀田紀行を宜しくお願い致します。
今年は、ねずみ年!
年末には、毎年恒例 干支の絵付け(作品クラブ)を行いました。
今月の料理クラブは、おはぎ作りを行いました。
おみなえしユニットSさんのご家族よりいただいた『もち米』を使用しました。
いつもありがとうございます。
おはぎもクリスマス仕様です。
ショートステイすすきユニットでもクリスマスケーキ作りを行いました。
12月17日 2階ユニット(はぎ・ききょう・おみなえし・くずのはな)
合同でクリスマスケーキを作りました。
大人数でにぎやかなおやつ作りでした♪