今年の節分は、2月2日!
下亀田紀行では、1日遅れて豆まきを行いました。

今年は、新型コロナウイルス感染症対策の為、1ユニット毎、
7か所にわかれての豆まきでした。

鬼登場!!!

鬼は~外! 福は~内!!

おもいっきり投げる方、控えめな方・・・ 様々です。

鬼の背後からニコニコしながら忍び寄るKさん。

お見事! 命中しました!! 嬉しそうです♪

「ちょっと、ちょっと 鬼さん。」 鬼を手招きするHさん。

御年98歳、とってもマイペースです。

こちらでは、甘納豆をずっと見続けるTさん。
「早く甘納豆食べたいなぁ・・・」

Sさん投げないのかなぁ?
と思っていたら、背を向けたとたんに えいっ!!!

鬼にぶつけることに成功したTさん!

最後は鬼もへとへとです。

「あ~ 疲れた。」
汗だくになりながら全力で取り組みました。
今年の赤鬼は、迫力がありすぎて本気でこわがられていました。


今年も、皆さまの元に福が訪れますように!

鬼さんお疲れさまでした。